
支援総額
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 155人
- 募集終了日
- 2022年9月25日
御礼と今後について
【御礼】
このたびは「大町西小学校の桜を後世に残したい」桜の植え替えプロジェクトに多大なご支援を賜わり、誠にありがとうございました!皆様よりあたたかなご支援をいただき、予想を大きく上回る1,682,000円ものご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。
西小の桜を応援してくださる皆様が人から人へと情報を繋ぎ、より多くの方に窮状を知っていただくことができました。大町西小を愛する皆様だけでなく、大町市を愛する皆様、桜を愛する皆様、関心をお持ちいただいたすべての皆様との輪が広がり、改めて人の絆のあたたかさと、長い間小学校としての歴史を共に歩いてきた桜並木の存在の大きさを知る機会となりました。
応援メッセージの中でも、「桜並木」との思い出をたくさん教えていただきました。卒業してから長い年月が経っている今もなお、皆様の記憶の中に大切に残っていること知り、とても嬉しく思います。多くの子どもたちを見守り続けてくれた桜並木の100年を次の100年に繋げていく、まさに過去と未来を継いでいくプロジェクトとなりました。
【今後の予定について】
皆様の応援をいただき、地域のシンボル・財産であり歴史文化の証人である「大町西小学校の桜」の植樹の取組みを本格スタートいたします。
11月には校庭南側の桜の植樹セレモニーを予定しております。皆様と次の100年に繋げていく願いを込めて若い桜を植え、歴史の1ページを共にお祝いできればと願っています。新型コロナウイルスの感染拡大でなお先行きは見えない状況ではありますが、ぜひお越し下さい。
また、返礼品の150周年記念誌、桜のコースターについても11月から年末を目処に発送を予定しております。
情報はその都度、クラウドファンディングの新着情報やメールにて
皆様にお知らせいたしますのでご注目ください
ただ、これがゴールではありません。これからも私たちの活動に皆さまからの暖かい応援やご支援がいただけましたら幸いです。
この度は、誠にありがとうございました。
大町西小学校150周年記念事業 実行委員会一同
先日の150周年記念運動会での一枚
児童、保護者、先生方、地域の皆様 全員が一つになった伝統の校歌ダンスのフィナーレ
↓↓↓

リターン
3,000円+システム利用料
返礼品なし A(感謝のメール、活動報告)
●感謝のメールをお送りします
●活動の報告をお送りします
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
返礼品なし B(感謝のメール、活動報告)
●感謝のメールをお送りします
●活動の報告をお送りします
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
返礼品なし A(感謝のメール、活動報告)
●感謝のメールをお送りします
●活動の報告をお送りします
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
返礼品なし B(感謝のメール、活動報告)
●感謝のメールをお送りします
●活動の報告をお送りします
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日











