支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 706人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
信頼していた餌やりさんが急死。病気発症からやせ細り、死と隣り合わせの状況から救うことができた命の話。
いつも応援ありがとうございます。NPO Sakura Catのスタッフ安藤です。
プロジェクトは【残り9日】といよいよラストスパートとなりました。
現在、第二目標800万円を目指して進むことができています。力強い皆様からのご支援に背中が押される思いです。本当に、ありがとうございます。
本日はギリギリ繋ぐことができた子、「みぃちゃん」のお話をさせてください。
2021年5月に働いているお店(クリーニング店)で3匹産んだ母猫がいました。
それが「みぃちゃん」です。

みいちゃん

子猫たちと、みぃちゃん
当時私は猫のことは全く知識がなくて、どうしたらいいのか分からず、猫のことをよく知ってる団地の方Yさんに連絡しました。
親猫見て「最近、餌場に来だした子だね。」と、Yさんは猫を知ってる様子で「みぃちゃん」と呼んでいました。
Yさんからの助けもあり、3匹の子猫は里親さんへ譲渡することができました。
しかし、子育て真っ只中のみぃちゃんは、ある日、当然に子猫がいなくなるのですから、何日間も子猫を探し回ってて、可哀想でした…。
そして3ヶ月後、また、みぃちゃんは店先で3匹産みました。


その時もYさんの助言によって親離れできる時期まで、店で子育てしてもらい譲渡しました。みぃちゃんはまた、子猫を探し回ってましたが、「子猫の幸せのためだ」と、言い聞かせていました。(恥ずかしながら、そのときは避妊去勢手術の重要性をわかっていませんでした)
「避妊しないと!」と気づいた時に、代表の山本さんに出会い、無事手術することができました。
みぃちゃんは子育て中もYさんの餌場に行って食べてました。
みぃちゃんは、Yさんのことが大好きで信頼していました。
団地の6階に住んでるYさんをが朝は出てくるのを、
団地の入り口から上を見て待ち、
夜は、寝床がある場所で来るのをずっと待っていました。
お昼は、団地の前にある青果店の入り口横に座っているのが、ルーティンでした。

Yさんを待つみぃちゃん
餌場に来はじめた時は、毛並みもボサボサで痩せていましたが、みぃちゃんに愛情を注いでくれて、毛並みはツヤツヤになり、ふっくらとしてきました。
しかし、2023年3月にYさんが急死してしまうという出来事がおきました。
みぃちゃんはYさんを毎日、待っていました。見ていて可哀想でした。
みぃちゃんに「Yさんはお空にいっていないんだよ。」と伝えても分かりません。
みぃちゃんの餌場は私が引き受けることにしました。
その餌場には、5匹くらいの猫がいました。
その場所にみぃちゃんの寝床もありましたが、猫嫌いな方の敷地でした。
猫嫌いのその方は、私が餌を置いていった餌もすぐに捨ててしまいました。
「ここでは餌をあげれない」と、青果店の裏に場所を移しました。
みぃちゃんは、青果店の入り口で座ってても私をみると、先に歩いて餌場に連れて行ってくれるようになり、少しだけど信頼関係がでてきたかな?と思いました。
でも、触ることはできませんでした。
そして4月。
夫婦で営んでいた青果店の奥さんが亡くなり、旦那さん1人で店をやっていくのは無理だと、7月末に閉店してしまいました。

みぃちゃんの居場所がどんどん、なくなります。
状況が分かってきたのか、寂しいのか、悲しいのか、みぃちゃんは、少しずつ痩せていきました。
すごく心配だったのですが、うちの店の方に来る回数が多くなり、次第に寝泊まりするようになったので、様子を見ることができるようになりました。
12月頃にヨダレが垂れてるのを見て、病院に連れて行ってもらい、
薬で様子みることにしましたが、なかなか治らずでした。
ご飯の量は減ってきても食べてたので、見守っていましたが、どんどん痩せてきて、
ご飯も食べなくなってきたので、もう一度、捕獲しようとしたけど、何度も失敗し、諦めかけましたが、
最後には、自分の寝床に帰ってきた所を捕獲。
スタッフの田村さんが、頑張って診察時間ギリギリに病院へ駆けこんでくれました。
そして、入院させてもらいました。
みぃちゃんはエイズ陽性でした。
口の中が腫れてて、息もしずらかったはず。
病院に来なければ、後2.3日で死んでいたと。
先生のおかげで、命が繋がりました。
しっかりと処置をしてもらい、退院し、少しずつご飯を食べれるようになりました。

みぃちゃんの人生は、辛い思いばかりしてたかもしれません。
私がもう少し早く、捕獲して病院にと決断してたら、
みぃちゃんはこんな痛い思いしなかったのにと、後悔はしてますが、
ギリギリで救えたので、本当によかった。と今は思っています。
残念ながら、間に合わず、手を差し伸べてあげられなかった命がたくさんあります。
一つしかない大切な命たち。
本来ならみんなにお腹いっぱいにご飯が食べられて、あたたかい場所で寝ることができる幸せな環境を用意してあげたい。
TNRでリリースするとき、いつも祈るような気持ちで「頑張ってね!生きてね!」と離していますが、本当ならみんな保護してあげたい思いです。
せめて、みぃちゃんのような、病気のある子、外で生きられない子たちだけでも、シェルターで保護し回復できるように体制を整えていきたいです。
第二目標まで達成することができれば、不幸な命をより一層減らせます。さらなる増設により、シェルターで保護できる頭数も増やしてあげることができます。
みぃちゃんたちのような子のためにも、NPO Sakura Catは最終日の最後の瞬間まで、発信を続けてまいります。
どうか引き続きご支援・応援をよろしくお願いいたします。

リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 443
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|1万円
●HPにお名前掲載(希望制)
●増築したシェルターを動画でお届け
●お礼のメール
●活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 246
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 443
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|1万円
●HPにお名前掲載(希望制)
●増築したシェルターを動画でお届け
●お礼のメール
●活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 246
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,955,000円
- 支援者
- 151人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,219,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 11時間






















