
支援総額
目標金額 5,600,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
本プロジェクトのリターンについて
本プロジェクトのリターンについて
桜島ならではのつばき商品から今回だけの特別プログラムをご用意しています!
今回、10,000円以上のご支援には、桜島産のつばき油を使用したハンドクリームををリターンとしてお届けいたします。他の油に対して酸化しずらい性質や保湿力も高い特性を活かしたハンドクリームです。また80,000円以上のご支援には、桜島ミュージアムスタッフがお送りする特別プログラムや、各地のまちづくり団体様企業様や教育機関様向けのワークショッププログラムをご用意しています。
サンクスレター

カフェ・ショップ利用券

オープン後のカフェ・ショップでご利用いただける利用券をお送りします。
※利用可能期間は、オープン後から2018年12月31日までとさせていただきます。
桜島つばき油

100%桜島産椿油でナチュラルな潤いが売りの天然・無添加・未精製ヘアケア・スキンケア両用オイルです。高い保湿力はお肌の水分を逃さず、肌の内側からハリと潤いを保ちます。お顔だけではなく、ボディオイルとしてもお使いいただけます。
桜島つばきハンドクリーム

浸透性の高い「生搾りのつばき油(ピュアプレミアム)」を使用したクリームは、肌なじみがよく、ベタつかず、さらりとした使い心地。いつまでもお肌の潤いを感じます。天然由来の成分なので、お子様から大人まで安心してお使いいただけ、爽やかな桜島小みかんの香りが広がるハンドクリームです。
桜島つばきネイルオイル

]桜島のヤブツバキから絞った純度100%の高品質ネイルオイル。肌の成分に最も近いオレイン酸を85%も含むオイルなので、本来持っている肌の力を最大限高める。非加熱で圧搾しているのでべたつかないのも特徴です。
桜島小みかんジュース&小みかんサイダー

桜島の特産品である桜島小みかんをふんだんに使ったジュースとサイダー。
糖度がとても高い小みかんらしくとても甘みのある飲み物になっています。
桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
このプロジェクトに共感いただきご支援いただいている方々だけにお届けする、桜島の美味しい食に触れられるイベントや桜島の大地に触れることができるイベントにご参加いただけます!
tephraブレスレット

桜島の火山灰をモチーフにしたアクセサリーシリーズのクラウドファンディング限定のブレスレットをお届けします!
プレオープン参加権

OPENするカフェでプレオープンの際に、支援者様をお迎えします。2018年3月中旬ごろに実施予定です。詳細は、別途ご案内いたします。
※現地までの交通費はご自身でご負担いただきます。ご了承ください。
桜島ミュージアムの特別プログラム参加権(80,000円コース)
・大村カメラマン桜島ナイトツアー参加権

運が良ければこんな景色に出合えるかも?!
大地・自然・文化体験ツアー(ジオツアー)を行う専門知識をもったガイド、インタープリター(自然と人との仲介役)の役割を担う大村カメラマンによる桜島ナイトツアーにご参加いただけます。
※リターン一口につき10名様までとなります。
※桜島の活動状況によりツアー内容・時間帯をご相談させていただきます。
※荒天時には、安全面へ配慮して実施いただけない可能性がございます。
※現地までの交通費はご自身でご負担いただきます。ご了承ください。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
・テフラクラフト特別講座参加権

tephra [テフラ]は地質学ではおなじみの言葉ですが、ギリシャ語で『噴出物・火山灰』を意味します。 溶岩を加工したクラフトづくりなどを体験いただけます。
※リターン一口につき10名様までとなります。
※日程・開催場所等は要調整とさせていただきます。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
・植村画伯の出張灰グラフィティ

桜島の灰を用いた「火山灰」の落書きを体験いただけます。桜島観光の楽しみ方でもマニアックな体験で、桜島のビジターセンターの敷地内をキャンバスにして様々な作品を描いていただいています。
※日程は要調整とさせていただきます。
※訪問先への旅費・交通費につきましては別途相談とさせていただきます。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
桜島ミュージアムの特別プログラム参加権(100,000円コース)

・「みんなに話したくなる桜島のひみつ」特別講演会開催権
火山博士であり、桜島のスペシャリストでもある桜島ミュージアム理事長の福島大輔が、知っているようで知らない桜島のヒミツを、ユーモアを交えながら楽しく伝える人気の講演会。鹿児島で開催されるコンベンション等での基調講演から、PTAや子供向けの講演会まで、多数の実績があります。社員研修などでも好評です。
※日程は要調整とさせていただきます。
※訪問先への旅費・交通費につきましては別途相談とさせていただきます。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
・丸ごと桜島博士ツアー参加権
火山博士であり、桜島のスペシャリストでもある桜島ミュージアム理事長の福島大輔が、桜島や火山のことを詳しくかつ分かりやすくご説明します。内容はオーダーメイド。あなたのご希望に応じて、様々な場所にご案内します(もちろんおまかせコースでもお受けします)。いろいろな質問をして、桜島博士になりましょう。
※日程は要調整とさせていただきます。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
一日店長の権利<Readyfor限定オリジナルプログラム!>(150,000円コース)
一日店長が立つ日には、商品棚の一部をその店長がプッシュしたい商品を販売することや、その人ならではのイベントを実施し、今まで知らなかったようなもっと面白い<場所>やとても美味しい<食文化>、面白い<人>と出会える機会を創っていきます。
※日程は要調整とさせていただきます。
※店長として特別に展開いただく内容は事前にご相談の上、実施させていただきます。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
芳名録(200,000円コース)

支援者様のお名前/法人名をカフェ内の特設スペースにご芳名致します。桜島の玄関口として人が集うこの場所に、感謝の意を込めて掲示いたします。
福島大輔の特別ワークショップ(観光・まちづくり・組織開発)開催権(200,000円コース)

桜島で15年以上観光まちづくりに取り組んできた桜島ミュージアム理事長の福島大輔が行う特別ワークショップ。多様な人が集まる組織(会社、観光協会、プロジェクトチームなど)において、目的やビジョンを共有し、メンバーの自発的な行動を促し、生産性を高めるための「きっかけ」や「ノウハウ」を提供します。
社員研修や総会などにオススメです。
※日程は要調整とさせていただきます。
※訪問先への旅費・交通費につきましては別途相談とさせていただきます。
※不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご確認ください。
お問い合わせ
本プロジェクトへのご支援・取材等に関するお問い合わせはこちらから
NPO法人桜島ミュージアム
クラウドファンディング担当:森本健太
MAIL:kenta.morimoto@sakurajima.gr.jp
リターン
20,000円

お得なカフェの利用券+桜島の特産品付き応援コース
・心を込めたサンクスレター
・カフェ・ショップ利用券500円×10枚
・桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
加えて、以下のどちらかをお選びいただけます。
①桜島つばきコース
・桜島つばき油 20ml 1本
・桜島つばきハンドクリーム1本
②桜島小みかんコース
・桜島小みかんジュース 3本
・桜島小みかんサイダー 3本
③tephra 火山灰ジュエリーコース
・tephraブレスレット 1個
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 63
- 発送完了予定月
- 2018年2月
2,000円

桜島ミュージアム応援コース
・心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
20,000円

お得なカフェの利用券+桜島の特産品付き応援コース
・心を込めたサンクスレター
・カフェ・ショップ利用券500円×10枚
・桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
加えて、以下のどちらかをお選びいただけます。
①桜島つばきコース
・桜島つばき油 20ml 1本
・桜島つばきハンドクリーム1本
②桜島小みかんコース
・桜島小みかんジュース 3本
・桜島小みかんサイダー 3本
③tephra 火山灰ジュエリーコース
・tephraブレスレット 1個
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 63
- 発送完了予定月
- 2018年2月
2,000円

桜島ミュージアム応援コース
・心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 42日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日

共に生きる命のために|甲府市遊亀公園附属動物園に医療機器を届けたい
- 支援総額
- 8,754,000円
- 支援者
- 651人
- 終了日
- 6/30

猫の殺処分ゼロを目指して。不妊去勢手術で不幸な命を増やさない!
- 支援総額
- 7,042,000円
- 支援者
- 355人
- 終了日
- 7/26

難病の方が暮らすシェアハウス、LYKKEみいけ立ち上げプロジェクト
- 支援総額
- 1,882,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 12/31

より豊かなアートシーンの構築を目指して:シェアミーティング2の実施
- 支援総額
- 2,562,500円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 1/19











