
支援総額
目標金額 5,600,000円
- 支援者
- 369人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
桜島全体が博物館!? 桜島ミュージアムの活動について
ページをご覧いただきまして有難うございます。クラウドファンディングの挑戦に際しまして、紙幅の関係で説明ができなかった、私たちが普段行っている事業の紹介もさせていただけましたらと存じます。
私たち桜島ミュージアムは、桜島全体を博物館ととらえ、桜島の自然・歴史・文化の調査・保存・展示活動を行い、また火山や防災の教育普及や啓蒙活動につとめています。
桜島ビジターセンターの運営と来訪客の増加
桜島ミュージアムでは、設立当初より桜島をテーマとしたイベントを通して、着地型観光に取り組んできました。島内の事業者と協力しながら徐々に受入れ態勢が整い、2009年から桜島ビジターセンターの指定管理を受け、火山の博物館としての機能をこれまで以上に充実させることから、桜島全体の観光情報の提供、桜島らしいお土産品が購入できる売店などを充実させることで、年間約6万人の来館者を約10万人とこれまでより約1.7倍に増加させることができました。
体験プログラムの提供と観光情報の集約化
これまでは観るだけの観光コンテンツしかなかった桜島を、体験できるプログラムを充実させることで、年間約2,000~3,000人程度のお客様に今までにない形で桜島を楽しんでいただけるようになりました。
情報の集約に関しては、2010年に「みんなの桜島協議会」を設立し、着地型観光の窓口の整備と集約されていなかった桜島の観光情報をポータルサイト「みんなの桜島」にまとめることで、桜島に訪れる人が桜島の情報をアクセスしやすい環境を作りました。
椿油を活用した商品開発
桜島の特産品である椿油は、2009年から販売を開始し、2017年には、ハンドクリームなどの新商品を開発し、天然素材である桜島のつばきを通じて、より多くの方の暮らしを少しでも豊かにできるよう、鹿児島県内に限らず、東京や福岡などの都市圏での販売に向けた営業を行っています。ゆくゆくは椿油が桜島で一つの産業になるよう体制を整えています。
(参考)桜島のつばき
NPO法人として、地域の方々と一緒に様々な活動を行っておりますが、ここではその一部を紹介いたします。
他にも、様々な事業を実施しています!詳しくは下記リンクでもご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
リンク:桜島ミュージアムとはー情報満載!桜島観光ポータルサイト みんなの桜島
そして新たな事業となる、桜島の玄関口である桜島フェリーターミナルにカフェをオープンする事業もスタートします。是非、このOPENを皆様で盛り上げてください!
リターン
20,000円

お得なカフェの利用券+桜島の特産品付き応援コース
・心を込めたサンクスレター
・カフェ・ショップ利用券500円×10枚
・桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
加えて、以下のどちらかをお選びいただけます。
①桜島つばきコース
・桜島つばき油 20ml 1本
・桜島つばきハンドクリーム1本
②桜島小みかんコース
・桜島小みかんジュース 3本
・桜島小みかんサイダー 3本
③tephra 火山灰ジュエリーコース
・tephraブレスレット 1個
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 63
- 発送完了予定月
- 2018年2月
2,000円

桜島ミュージアム応援コース
・心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
20,000円

お得なカフェの利用券+桜島の特産品付き応援コース
・心を込めたサンクスレター
・カフェ・ショップ利用券500円×10枚
・桜島でおもてなしイベントへの参加権<クラウドファンディング参加者限定>
加えて、以下のどちらかをお選びいただけます。
①桜島つばきコース
・桜島つばき油 20ml 1本
・桜島つばきハンドクリーム1本
②桜島小みかんコース
・桜島小みかんジュース 3本
・桜島小みかんサイダー 3本
③tephra 火山灰ジュエリーコース
・tephraブレスレット 1個
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 63
- 発送完了予定月
- 2018年2月
2,000円

桜島ミュージアム応援コース
・心を込めたサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 42日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日

新鮮で栄養たっぷりのご飯で、保護犬を支援したい
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 6/29

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

手仕事で広がる「笑顔の場所」を全国に!ゆめ子育てプロジェクト!
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/29

食事支援活動を広めるキッチンカーを直したい!
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/31

健康長寿の「要」骨粗鬆症マネージャーの増員にご支援を
- 寄付総額
- 8,820,000円
- 寄付者
- 214人
- 終了日
- 3/31
横浜下町の魅力を発見!「さくらんボーちゃんを探せ!」の開催!
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/9

行き場を失った猫を救うため。安心して過ごせる施設を佐渡島に作りたい
- 支援総額
- 10,128,000円
- 支援者
- 585人
- 終了日
- 11/8











