
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2017年2月10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
#動物
- 総計
- 23人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
#子ども・教育
- 総計
- 18人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人
プロジェクト本文
大津初女性太陽化プロジェクト ! 咲く楽マルシェ @旧大津市公会堂 4.18
こんにちは、咲く楽マルシェ実行委員会、クラウドファンディング担当の村田邦子です。私たちは『女性起業家の輝く街、大津』をコンセプトに9月からスタートした女性起業家専用の大津市主催のビシネススクール第一期生です。
ブランディング、プレスリリース、コミュニケーション力など様々な内容を3ヶ月のタームで女性起業家に特化した内容で学び、実践してまいりました。 そのビジネススクールで学んだノウハウを駆使し、成果を報告するための場としてマルシェ(咲く楽マルシェ)を4月18日(火)に旧大津公会堂にて行うことにいたしました。
マルシェを開催するに先立ちまして、会場費や音響設備費、宣伝費など運営費用の一部が不足しております。みなさまご支援ご協力お願いいたします。
女性起業家たちの化学反応
大津市主催の経営スクールで集まったメンバー、業種も違えば経験も違います。3カ月の経営スクールで培ったスキルを、実践で活かしていきたいという思いがありました。 しかし、それを上回る思いとして、この出逢えた仲間で協力し、何か一つのことを作り上げてみたいという思いが自然と湧いてきました。
今、私たちは「好きなことを仕事にしていこう」と歩き出していますが、その好きなことに出会えたのも縁。 そして、この経営スクールに参加したのも縁です。もし、私たちの活動を見て「何か私も始めてみたい!」「大津には頑張っている女性がこんなに沢山いるのだ!」 そう感じてくださる方がいらっしゃるのなら、その方の内面に密かに思っていた自己実現への思いをグッと後押しできるのではないかと考えました。
女性がイキイキと毎日を過ごし、自分の意志によって生き方を選択していくことが、自己実現には必要だと感じたからです。 そして何よりも躍動する思いを持って夢を実現する女性を大津市にもっともっと増やしたいと思ったからです。
4月18日が女性の想いが花咲く「私のバースト記念日」になりますように。
2017年4月18日(火)葉桜の美しいころ。滋賀県が誇る母なる湖、琵琶湖が臨める旧大津市公会堂にて、【咲く楽マルシェ】を開催いたします。ご来場者・出店者ともに笑顔が花咲き、楽しく前向きになるマルシェを目指します。
出展は主催者である私たちも一部担当いたします。様々なサービスや物販を通じて夢を実現化させ、好きを仕事にしたワンステップ前をゆく女性達の『今』を体感しに来てください。
(例:滋賀県拠点の服飾系ハンドメイドブランドkokoperi、マッサージサロン「ひよりーな」、整理収納アドバイザー「Kurasi+s」によるお片付け診断ブースなど) さらに、こちらの会場には ステージもありますので、滋賀県で頑張っている女性の発表の場としたいと思っています。詳細は追って連絡いたします。
❰会場❱
大津市旧公会堂
http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/shisetsu/b/machi/1390463608295.html
❰現在の出演予定❱
☆滋賀県全域で大活躍 子育て中ママだけのチアダンスチーム
『ママチア滋賀★SparkyJem』。
☆子育て中ママのユニット『きらきら』。
☆滋賀県坂本拠点のお琴演奏者兼師範、橘高 幸(きったかさち)プロデュース、お琴演奏。
それぞれの自己実現のために、頑張っている女性たちの笑顔と今をお届け致します。
それぞれの花咲く未来に向けて
女性の活躍は近年多様化しつつつあり、働き方もその一種です。『女性は家庭に』が当然であった時代は、もう遠い昔のこと、今や働く女性の割合は増え続けています。 私たちのマルシェはそんな働き方への関わりのきっかけを作ることへフォーカスしたイベントなのです。
4月半ば、幼稚園や小学校がスタートして少し新生活が落ち着いたころ。そろそろ新しい生活に慣れてきました。 時間にもゆとりが出来たころです。「何か始めてみようかな」という思いが芽吹き始めます。
でも何をしていいかわからない。 そういえば、周りを見渡せば仕事復帰する友達も多くなった。 私は、どうしたいんだろう。 昔は、好きなことがはっきりわかっていたのに、今はよくわからなくなってしまった。そんな女性は少なくありません。
女性は人生の中で、幾度となく転機を迎えます。 就職・結婚・出産・・夫の転勤。 自分の意志で選択できることと、受動的にならざるを得ないもの。流れの中に身をゆだねながらも、その流れのなかで「いま私が出来ること」を探していけるのが女性ならではの強み。「いま私ができること」を探すためにも、すでに行動を起こしている女性に会うことは人生をより豊かにしていくためのスパイスとなることでしょう。
滋賀県大津市で活躍する女性たちの集合体。4月18日、女性起業家たちの化学反応を体感しにきてください。その化学反応が、あなたの心の奥底の思いに火をつけ、一歩踏み出す原動力にきっとなるはずです。
全てのリターンに私たち 20人の連絡先が添付されます。
全てのリターンに、支援だけで終わらない、今後のご自身の活動に活かしていただくため、私たちへの連絡先を添付いたします。大津から始まる女性太陽化プロジェクト。皆さんも太陽になり、共に輝くために、コラボレーションしていけるリターンを盛り込んでおります。
この活動により滋賀・大津に生き生きと日々を暮らす女性が増え、その周りに幸せがもたらされます。あなたがご支援いただくことで、後進の女性へのたすきを渡すこととなり、それは真の女性活躍推進への歩みとなります!!
※リターンについては、それぞれの担当者が丁寧に発送いたします。 その際、気持ちを綴ったメールと今後プロジェクトチームと一緒に仕事をしていくためのアクションツールとなる「人脈マップ」をおつけいたします。
※具体的な資金の使い道に関して明確化するために、資金の使途を公開してます。→https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=594427560756389&id=570501709815641
また、コアな情報更新はこちらのFacebookページでも行っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
滋賀県を拠点に活動する服飾系ハンドメイド作家。クラウドファンディング全般を担当。咲く楽マルシェは20人の起業女子により運営されております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

咲く楽マルシェ運営メンバーより、心のこもったサンクスメールをお送りいたします。
『咲く楽マルシェ運営メンバーより、心のこもったサンクスメールをお送りいたします』
私たち運営メンバーは今、心から笑顔で仕事をしています。
私たちはそんなみんなを美しい太陽だと思っています。
私たちみたいに笑って仕事したり、社会と心地よく関わっていける生き方を周りのお母さんにも共感してほしい。
そして、私たちはそれをサポートしていきたい。
そのビジョンが素敵だと思う限り、私たちは発信しつづけます。
批判されても、ぺしゃんこになっても、また立ち上がります。
人が好きで、喜ぶ顔や、笑顔に繋がる。そう信じて、仲間と共に頑張ってます。
私たちに共感くださるあなたより、ご支援をお待ちいたしております。
(支援者を募る中からお声をいただき、気軽に支援できる枠がほしいとの意見から生まれた支援枠です)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

咲く楽マルシェへの出店&準スタッフとなれる権利+人脈マップ
4月18日のマルシェへの出店権
当日は準スタッフとしてマルシェのお手伝いもお願いいたします。
❰出店概要❱
▪滋賀県の産業、起業家、女性大歓迎。他県からももちろん申し込み可。
▪ネットワークビジネス、政治、宗教への勧誘は一切禁止とする。
▪化粧品類、天然石、ヒーリングなどに関する薬事法に反する物販、サービスの提供を禁ずる。
▪飲食物を扱う出店者は各業態に応じた食品を販売許可された書類や免許の写しを出店一ヶ月前に事務局に提出することを義務とする。
▪駐車場はございませんので、近隣のコインパーキング、公共駐車場をお使いください。
▪搬入は9時から行い、10時にはお客様をお迎えできる状態にしておいてください。
▪搬出は速やかに行い五時までにはホールを完全に退出してください。
▪出店ブースには机が1脚つきます。
サイズ180×32。
希望あれば自分で設置返却を原則に椅子もおかしいたします。
バックヤードとして、机の後ろに身動きとれるくらいのスペースはございます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月
1,000円

咲く楽マルシェ運営メンバーより、心のこもったサンクスメールをお送りいたします。
『咲く楽マルシェ運営メンバーより、心のこもったサンクスメールをお送りいたします』
私たち運営メンバーは今、心から笑顔で仕事をしています。
私たちはそんなみんなを美しい太陽だと思っています。
私たちみたいに笑って仕事したり、社会と心地よく関わっていける生き方を周りのお母さんにも共感してほしい。
そして、私たちはそれをサポートしていきたい。
そのビジョンが素敵だと思う限り、私たちは発信しつづけます。
批判されても、ぺしゃんこになっても、また立ち上がります。
人が好きで、喜ぶ顔や、笑顔に繋がる。そう信じて、仲間と共に頑張ってます。
私たちに共感くださるあなたより、ご支援をお待ちいたしております。
(支援者を募る中からお声をいただき、気軽に支援できる枠がほしいとの意見から生まれた支援枠です)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

咲く楽マルシェへの出店&準スタッフとなれる権利+人脈マップ
4月18日のマルシェへの出店権
当日は準スタッフとしてマルシェのお手伝いもお願いいたします。
❰出店概要❱
▪滋賀県の産業、起業家、女性大歓迎。他県からももちろん申し込み可。
▪ネットワークビジネス、政治、宗教への勧誘は一切禁止とする。
▪化粧品類、天然石、ヒーリングなどに関する薬事法に反する物販、サービスの提供を禁ずる。
▪飲食物を扱う出店者は各業態に応じた食品を販売許可された書類や免許の写しを出店一ヶ月前に事務局に提出することを義務とする。
▪駐車場はございませんので、近隣のコインパーキング、公共駐車場をお使いください。
▪搬入は9時から行い、10時にはお客様をお迎えできる状態にしておいてください。
▪搬出は速やかに行い五時までにはホールを完全に退出してください。
▪出店ブースには机が1脚つきます。
サイズ180×32。
希望あれば自分で設置返却を原則に椅子もおかしいたします。
バックヤードとして、机の後ろに身動きとれるくらいのスペースはございます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
滋賀県を拠点に活動する服飾系ハンドメイド作家。クラウドファンディング全般を担当。咲く楽マルシェは20人の起業女子により運営されております。










