創業300年丹生酒造。新商品「さくら鞠子」で地域への恩返しを
創業300年丹生酒造。新商品「さくら鞠子」で地域への恩返しを

支援総額

3,399,000

目標金額 1,200,000円

支援者
187人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/sakuramariko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月25日 16:00

【23時終了】55日間のご支援に感謝、未来へ前進します!

まさにエンディングを祝福していただけるような青空と太陽のまぶしい光が、越前の酒蔵の上に輝いていました。

 

クラウドファンディング最終日、酒蔵の前で感謝の笑みを浮かべる髙橋社長(右)と嶋田

 

地域貢献型の純米大吟醸酒「さくら鞠子」開発へ、クラウドファンディングは本日(12/25)、最終日を迎えました。終了時間は深夜の午後11時です。

 

おかげさまで、第1次目標額の280%、330万円を超えるプロジェクトに発展し、11月1日以来55日間の募集期間を無事に終えることができます。

 

心温まるメッセージとともにご支援いただいた180人以上の皆様、さらに発信等でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。これを励みに、年明けから仕込みに入り、春の完成を目指します。いただいたご支援をしっかり生かせるよう、メンバー一同、気を引き締めて臨むつもりです。

 

また、いただいた資金をもとに国内外に販路を開拓していきます。姉妹2人で経営している小さな越前の酒蔵から、世界の女性や多くの日本酒ファンに愛していただけるようなお酒になればと夢を描いています。

 

その延長に、1年後か2年後か、蔵の象徴である「飛鳥井桜」をイメージした桜を現代に蘇らせ、一緒に成長していけると幸いです。お酒の原料である環境に優しいお米や水環境の広がりとともにです。

 

この先も随時、情報をいろいろな角度から発信していきますので、温かく見守り、応援してください。私たちは未来へ前進していきます。

これからもよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


alt

蔵元から感謝のメッセージカード

★蔵元のメッセージカードをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る