支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2017年2月9日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 42日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 42日

猫にとっての幸せな場所をつくれるよう!サポーター様募集中!
#まちづくり
- 総計
- 13人

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 12日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
#地域文化
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
終了報告を読む
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
~ページをご覧頂いた皆様、ご支援頂いた皆様~
早いもので、目標達成まであと2日となりました!
これまでご支援頂いた皆様に本当に感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます!
しかし...目標金額までは、あと13万円が必要です。
「さくらんボーちゃん」のイベントを継続させるためにも、
どうか、皆さまのお力をお貸し頂けないでしょうか?
2月9日(木)23:00まで支援を募集しています!
あと少し、ご支援宜しくお願いします。
竹本真紀 (2月7日追記)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
毎年大岡川に桜が咲く時期に行い、今年で5回目となる「さくらんボーちゃんを探せ!」イベントの開催がしたい
こんにちは!青森県八戸市出身で美術家の竹本真紀と申します。私は子どもの頃から絵を描くことが大好きだったので、今でも美術の仕事を続けています。現在は、青森県から夢を持って訪れた横浜の地で、治安の悪いイメージを変えるためにも創造性あふれる都市づくり「クリエイティブシティ・ヨコハマ」という取り組みに関わりながら自身の創作活動を行っています。
そうした横浜のイメージアップの一環として、横浜市の中区から南区に渡って流れる大岡川沿いで桜が咲く時期に、「さくらんボーちゃんを探せ!」というイベントを5年前から行っています。これは、ただ桜を見て帰ってしまうのではなく、 お客様に町の商店などにも寄ってもらうためのしかけとして、「さくらんボーちゃん」を地域の様々なところに出没させて探し回ることでお店を見てもらおう!というものです。
今年も、5回目の「さくらんボーちゃんを探せ!」イベントの開催を行う予定ですが、自分一人での企画では予算を捻出していくのも大変になってきたため、今回クラウドファンディングに挑戦することとなりました。どうか皆さまの温かいご支援をお願いいたします!
横浜下町の魅力を多くの方へ伝えたい!
「さくらんボーを探せ!」を始めるきっかけになった、横浜市中区の初黄・日ノ出町エリア(通称:黄金町)にはかつて250店舗以上の違法飲食店がありました。 地域住民の地道な活動が 2005年1月の「バイバイ作戦」へつながり、違法飲食店の一斉摘発が行われました。その後、その空っぽになった店舗が連なるこの町で、横浜市のクリエイティブシティ政策によるアートの町づくりが始まります。
空き店舗をアーティストのアトリエや発表場所として活用し、徐々に町づくりが行われてきました。私は、元呉服屋さんの跡地の活用でギャラリーショップを運営することになったのがきっかけでこの町に関わることになりました。商売に関しては、ほとんど素人でしたし、この地域で商売をやっていくことはとても難しいことでしたので、地域の商店の方たちとコミュニケーションをとりながら運営をしていました。
その中で、私のコミュニケーションツールは、商店にキャラクターを出没させることだったのです。その活動の中で出てきたのが「さくらんボーちゃん」でした。
地域の魅力を発見!大人も楽しい「さくらんボーちゃんを探せ!」
「さくらんボーちゃん」を設置する店舗は、横浜市の中区と南区の魅力的なお店に直接私が交渉しています。 そのお店や出没場所にあわせて「さくらんボーちゃん」を制作し、 お店のガラスや、お店のディスプレイなどにしのばせます!大岡川に桜が咲く3月末から4月の上旬にかけて配布するマップを基に「さくらんボーちゃん」を探すことができます。
「さくらんボーちゃん」を見つけたら、見つけた「
桜の咲いている時期以外の日もたくさんの人が訪れる町へ!
これまでの「さくらんボーちゃんを探せ!」 に参加された方からは「いろんなお店を知ることができて楽しかった!」 設置したお店の方からは「いろんな人が探しに来てお話できた!」などといった嬉しい感想をいただいています。この町を知らない人にとっては“知るきっかけ”に。知っている人は”いつもと違う目線”で。設置したお店側はいつもとは”違うコミュニケーション”を。それぞれが新しい発見に出会えるプロジェクトです!
また「さくらんボーちゃんを探せ!」が開催されている地域には個性的な商店やお店がたくさんあります。 特に「黄金町エリア」には、アートによる地域の再生が推進されているので、多くのアーティストが滞在制作をしています。「歩くだけでもアートに触れることができる!」そんな町の魅力に触れて、桜の咲いている時期以外の日でも賑わう街並みを作っていきたいです。
【リターンについて】
リターンには、さくらんボーちゃんのグッズや、地域の名産品をお届けします。また2万円以上のご支援の方には、竹本真紀デザインの「ベネチア号」の大岡川クルーズにご招待します!川から見た町もまた格別です。 この地域の魅力がつまったリターンになっています!
ぜひ、ファンディングに参加していただいて、より地域の魅力にふれていただければと思います!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
青森県八戸市出身横浜市在住の美術家です。 いろんなまちの人と関わりながら作品を制作しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 257
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
・さくらんボーちゃんバッヂ
・さくらんボーちゃんポストカード
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 288
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 257
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

「さくらんボーちゃんを探せ」応援コース♪
・サンクスレター
・「さくらんボーちゃんを探せ!」参加のご案内(無料)
・さくらんボーちゃんバッヂ
・さくらんボーちゃんポストカード
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 288
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
青森県八戸市出身横浜市在住の美術家です。 いろんなまちの人と関わりながら作品を制作しています。













