
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2019年9月17日
動物愛護法から零れ落ちる命の事など

風邪と蚤ダニで毛並みが悪かった子。

今はこんなに元気になっています。
最近とても悲しい事件を耳にする事が増えました。
ペットを虐待したり虐待する目的で連れ去ったり。
許してはおけないと思うと同時に防ぐ方法を考え行動する必要がありますね。
私がこのプロジェクトを始めようと思ったきっかけは
猫が好きだけれど居なくなるとつまらない、といった雰囲気の餌やりさんと
既に地域猫のお世話をしているご近所の方の存在でした。
ご近所さんとは私が飼育していたメダカをお譲りした事から親しくなりました。
ある日わが家の前を通りかかり猫がいる事に気が付いて
実はご自身も隣家と共同で地域猫の世話をしている、とお話してくださいました。
その会話の中で、少し離れた地域で過去に毒餌による猫殺害事件が起きていたことを知りました。
残念ながらその地域で今でも猫を大量に増やし続けてしまっているお宅があります。
わが家の庭を通過する数々の猫達は、そこからやって来ているのかもしれません。
私はそれをすべて不妊去勢手術するつもりでこのプロジェクトを始めました。
話は変わりますが、日ごろ自分のブログで何度も「私は猫だけが特別好きなわけじゃない」と言っています。
その言葉は本当です。
私の本当の趣味はアクアリウムとモータースポーツです。
モータースポーツは既に現役ではありませんが、わが家にはメダカの他にもたくさんのお魚がいます。
そのお魚の中の、ベタというお魚について皆さんに知っていただきたい事を書きます。
ホームセンターのアクアリウムコーナーでコップや小さな総菜カップに入った鰭が大きくヒラヒラとしたお魚を見たことはありませんか?

こういうお魚です。
この子はうちの子です。
売場には「ベタはコップでも飼えます」等と書いてあったりします。
または、その横に丼ほどのサイズの小さな飼育容器が「ベタに最適」などと書かれて売られていたりします。
おそらく1リットルも入らないような容器です。
そのことについて店員さんに質問をすると
「ベタは空気が吸えるから大丈夫なんです」というマニュアル通りの回答が返ってくるのです。
ベタはラビリンス器官をもった魚なので
水中の酸素を鰓からとるよりも、水面にあがって呼吸をする事が多い魚です。
私は以前からこの売り方について非常に悲しんでいます。
ベタであろうと、ラビリンス呼吸ができる魚であろうと
水中で暮らす魚はアンモニアを発生することに変わりはないからです。
アクアリウム用品には濾過器といわれる道具があります。
濾過器はゴミを濾過するだけでなく、フィルターにバクテリアを住まわせて
そのバクテリアによってアンモニア等を分解してもらう道具です。
その濾過器もなしに小さな容器で汚水に浸かった状態では、魚は生きることができません。

横たわって死にゆくベタです。
売場でコップサイズの容器の中で動かなくなっているこのお魚を私は連れて帰りました。

翌日もこの状態でしたがエラが微かに動くのでまだ死んでいません。
この子が並べてあった売場のすべての容器の水は、ほとんど冷水でした。
ベタは熱帯魚なので26℃程度の加温が必要なお魚です。
そしてお水も80ccくらいしか入っていない状態で展示されていたのですから
入荷してから1週間もすれば、この状態になるのは当たり前なのです。
これが去年の2月のこと。
この子は今、我が家の水槽で泳ぎ回っています。
昨今、ネット上で動物愛護法という言葉をよく目にするようになりましたが
アクアリウムの世界でもこのような事が日常的に起きていること
是非みなさんに知っていただきたいのです。
リターン
1,000円

活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2020年5月
1,000円

活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
活動報告ブログのURLをメールでお知らせします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2020年5月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人











