真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。
真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

支援総額

10,055,000

目標金額 5,000,000円

支援者
494人
募集終了日
2024年1月8日

    https://readyfor.jp/projects/sanadaan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月06日 11:15

【全力応援】【ご朱印】【武将印】お礼の手紙とリターンの発送を順次させていただきます

早くも節分、立春を過ぎました。

 

いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか。

 

1月を「新春」というように、昔は春が新しい年のはじまりとされていました。旧暦の1月は現在の2月にあたり、新しい年へと切り替わる2月の節分が大切であると考えられたようです。

 

真言宗では古来より、宿曜経をもとに、吉凶を占う星に供養をする星祭(星供)を2月3日におこなっています。

 

真田ゆかりの高野山蓮華定院においても、節分星祭祈祷会として2月1日開白 法印御房はじめ僧侶たちが護摩堂にて3か日ご祈祷をし3日に結願しました。全国の信者様に祈祷札とお守りを発送しています。
 
これにちなんで、お礼の手紙も節分以降にと思いました。
 

感謝の文字が入った封筒で郵送させていただきます。いくつかのリターンをお申し込みいただいている場合は、まとめての郵送になります。

 

お手元に届きましたら内容に誤りがないかご確認をお願いします。誤りや不足していた際にはメッセージにてご連絡をお願いします。


※線香、ご朱印帳、木札、陣羽織は2月から3月、兜と陣羽織は4月発送の予定です。

九度山郵便局

 

 

リターン

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る