真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。
真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

支援総額

10,055,000

目標金額 5,000,000円

支援者
494人
募集終了日
2024年1月8日

    https://readyfor.jp/projects/sanadaan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月24日 13:43

真田庵を後世に繋ぐために5年先、10年先を見据えた活動を。

親愛なる支援者の皆様へ

日頃より真田庵修繕プロジェクトにあたたかいご支援とご理解を賜り、心より感謝申し上げます。

 

皆様の励ましのおかげで、私たちは着実に前進することができております。

 

クラウドファンディングは昨年1月8日に終了いたしましたが、引き続き募金箱を設置し、多くの方々からご支援をいただいております。

 

本日、募金箱へのご支援をいただいた皆様へお礼状を郵送させていただきました。

 

クラウドファンディング終了後にご支援くださった方々には、大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。嬉しいことに、クラウドファンディングの支援者の方々も修繕後の真田庵にお越しくださったようです。

 

皆様のご厚意に重ねて御礼申し上げます。

 

いただきました支援金は、真田庵の修繕などに大切に使用させていただきます。

 

今後の活動予定

紀州真田会として、善名称院「真田庵」を後世に繋いでいくため、以下の活動を計画しております:

  1. 本堂に「六文銭」の幕の設置
  2. 真田庵のパンフレット製作
  3. 「真田宝物資料館」の充実

また、本堂大屋根の雨漏りは深刻な状況が続いているため、引き続き募金活動を継続してまいります。

 

今後も皆様の期待に応えられるよう、全力で取り組んでまいりますので、引き続きあたたかいご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

皆様のご健勝とさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。

 

 

2025年1月24日
真田庵修繕プロジェクトチーム一同

 

 

 

真田庵の募金箱

リターン

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る