
支援総額
1,150,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2014年5月31日
https://readyfor.jp/projects/sanjokuki3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年05月31日 23:19
\寄付募集、終了しました/
こんばんは、マドレボニータ事務局の坂崎あゆみです。
本日23:00に『産褥記3』制作プロジェクトへの寄付募集が終了しました。
3月31日にプロジェクトを開始して今日までの62日間で、
184名ものかたから総額1,150,000円のご寄付をいただきました。
本当にありがとうございました。
ご期待に添えますよう、スタッフ一同、全力で制作に取り組んでまいります。
この本の出版が、子育てのスタート時期である「産褥期」を健やかなものにする
一助に、きっとなると信じて頑張ります!
私たちは7月中の発売を目指して制作に励んでおります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
改めまして、ご支援に心より感謝を申し上げます。

リターン
3,000円
■お名前を『産褥記3』に掲載
■制作日記メールレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換券に加えて、
■みなさんからのご支援で完成させる書籍『産褥記3』
■マドレボニータオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 27
3,000円
■お名前を『産褥記3』に掲載
■制作日記メールレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換券に加えて、
■みなさんからのご支援で完成させる書籍『産褥記3』
■マドレボニータオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 27
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
聖隷浜松病院
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
シャプラニール=市民による海外協力の会
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
東京国立博物館
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
369%
- 現在
- 55,383,659円
- 寄付者
- 1,376人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
99%
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人










