三陸へ映画などのロケを誘致するためPR用のHPを作成したい!
三陸へ映画などのロケを誘致するためPR用のHPを作成したい!

支援総額

569,000

目標金額 500,000円

支援者
69人
募集終了日
2015年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/sanrikulocation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月27日 09:25

【絆・デザイン魅力創造事業】関連の逸品を御礼にご用意!!

【三陸ロケーションサポート】への支援に対する御礼としてご用意しているもののうち、

 

◆10000円での

 「大槌湾ほたて養殖組合のほたてセット」

 

◆30000円での

 「山田町・開運丸・漁師のおまかせセットと大槌町・マタギ倶楽部・サフラン入り蜂蜜セット」

 

 

この2つは、どちらも盛岡市による復興支援事業【絆・デザイン魅力創造事業】によって取り組まれている三陸人たちの熱意と、三陸産の素材に対する愛情が育んでいるものです。

 

 

【絆・デザイン魅力創造事業】を受託して展開しているのはNPO法人【遠野まごころネット】盛岡事務所。パッケージや販売ツールのデザイン企画によって、被災した三陸の企業や団体などを応援しています。

 

詳しくは、下記リンクをチェックしてみてください。

 

 

「絆・デザイン魅力創造事業」公式サイト

 

「絆・デザイン魅力創造事業」ブログ

 

第八開運丸(山田町)活動の動画(YouTube)

リターン

3,000


alt

本プロジェクトで制作されたパンフレット

申込数
43
在庫数
制限なし

10,000


alt

大槌湾ほたて養殖組合の「ほたてセット」

大槌湾ではかつて、50名程がほたて養殖をしていました。震災による影響で一時は再開不可能と考えていましたが、2011年6月に組合を8名で再始動させ、現在は10名の組合員によってほたて養殖が続けられています。

申込数
23
在庫数
制限なし

3,000


alt

本プロジェクトで制作されたパンフレット

申込数
43
在庫数
制限なし

10,000


alt

大槌湾ほたて養殖組合の「ほたてセット」

大槌湾ではかつて、50名程がほたて養殖をしていました。震災による影響で一時は再開不可能と考えていましたが、2011年6月に組合を8名で再始動させ、現在は10名の組合員によってほたて養殖が続けられています。

申込数
23
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る