えっ私が?で知った生活習慣の怖さ。未病予防サービスを広めたい

支援総額

825,000

目標金額 800,000円

支援者
12人
募集終了日
2020年2月17日

    https://readyfor.jp/projects/santelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

<第一目標達成のお礼とネクストゴール挑戦について>

 

皆様の暖かいご支援とご声援のおかげでなんとスタート2週間でに目標金額を達成することができました!ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!皆様からのご支援は、サンテラボを知っていただくための活動費として大切に使わせていただきます。

 

このクラウドファンディングを始める前は共感していただけるか、応援をしていただけるかが本当に不安でしたが、「応援します、頑張ってください」「賛同します」のお声がけとともに早いタイミングで達成できたのは本当に嬉しいです。


人の気持ちの暖かさ、やさしさにふれることができ、それが今、自分の背中を押してもらっていただいているなあと、ひしひしと感じています。これを糧に、広く多くの方に「生活習慣病予防の大切さ」を知っていただくべくネクストゴールにチャレンジします!


新たな取組として、一人でも多くの方に「生活習慣改善と継続できる習慣作り」に必要なことを知って、実践していただくためのワークショップ型セミナーを開催します!その会場設営や講師招聘に必要な資金を調達するべく ネクストゴール 110万を設定しました。

 

第1回目の開催を4月18日に計画しており、支援者の方向けに「セミナー(4/18回)へのご招待」のリターンを追加しています。多くの方に参加していただき、「生活習慣病予防」のための行動を始めるきっかけとなると、嬉しいな・・と思っています。

 

気を引き締めて、改めてがんばってまいりますので、応援どうぞよろしくお願い致します! 
 
2020年2月4日 
株式会社火の鳥(サンテラボ) 

代表取締役 椎名千夏

 

 

いきなり医師から告げられた

「歩けなくなるかもしれない」という診断。

人生100年時代、

災難はいつくるかわからない。

そんな青天の霹靂に備える

健康サポートサービスを立ち上げました!

 

 

人生100年時代を支える

健康ライフサポートサービスを広めたい!

 

はじめまして、株式会社火の鳥代表の椎名千夏です。2019年秋に「人生100年時代を支える健康ライフサポート」SANTE’ LABを立ち上げました。

 

もともと健康優良児で健康の不安なんてまったくなかった私が、なぜこのサービスを立ち上げたのか。理由とともにサービスの概要をお伝えしたいと思います。

 

そして、このサービスをもっと多くの方に知っていただきたいと思い、クラウドファンディングで先行特典のリターンを設定しました。ご自身はもちろん、大切な方にチケットとしてお渡しいただくこともできます。

 

皆様から頂いた資金は、事業拡大のために大切に使用させていただきます。みなさまどうぞよろしくお願いいたします!

 

自己紹介:福岡県福岡市生まれです。​​​​システムエンジニアとして入社したIT会社で​​​​​​社長を勤めた後、
株式会社火の鳥を設立し、現サービスを立ち上げました。

 

 

ある日突然

「歩けなくなるかもしれない」

と言われて

 

このサービスを立ち上げる前、私は自分の健康にはほとんど無頓着な人間でした。「なんとなく、だるいなー」「以前は酒飲んで一晩寝れば治ったのに、この頃風邪が治りにくいな」と感じるときもありましたが、「疲れが溜まっているだけ」「健康優良児の私は大丈夫、気合でいける」と思っていました。

 

そんな40代後半に差しかかったある日、腰から太もも裏にしびれを感じ、しゃがんだり歩いたりする際に痛みを感じるようになりました。数日症状が続いたので医師に相談したところ「腰椎すべり症による腰回りの神経の圧迫」だと診断を受けました。

 

「このまま放置すると将来歩けなくなる可能性もある」と言われたときには目の前が真っ白になりました。仕事ではちょうど役員に就任したばかり。経営の一端を担うようになり、大きな責任をひしひしと感じていたタイミング。

 

もっと言えば、歩けなくなったら仕事どころではなく、子どもたちの世話も見られない。とてつもなく大きな不安に見舞われました。

 

 

生まれたときから健康優良児で、将来の体調に対する不安など一切ない人生を送ってきた私は、仕事で忙しい毎日を過ごしていても、人間ドックなど健康診断の結果では、「オールA」。病気の心配はなにもしていませんでした。

 

「健康診断で問題なかったからと言って、病気にならないわけでなはないんだ…」そんな思いを感じるとともに、「今ならまだ間に合う」と思い直し、徹底的に生活習慣改善に取り組みだしました。

 

改善の一環として、ホノルルマラソンにも出場しました。
なんとか完走しました!

 

 

同じような人は

たくさんいるはず…

生活習慣の改善をサポートしたい!

 

まずは医師のアドバイスに従って運動をはじめました。ジムに通い、必要な筋肉をトレーニングしました。インターネットや知人のアドバイスも取り入れ、サプリを使ってみたり食事を変更してみたり、睡眠の改善にも取り組みました。

 

いくつか効果があったものもありましたが、時間や経済的な理由から継続するのが難しく、最終的には自分の性格やライフスタイルに合ったものでないと続かないなと思いました。

 

また、それぞれの改善は多面的に組み合わせる必要があることに気が付きました。運動だけに気をつけても効果は薄く、取り入れた運動に適した食事、睡眠習慣を自分で選択しなければなりません。

 

これは断片的な知識を組み合わせるだけでは正解にたどり着くのは難しいです。そうこうしているうちに続ける気力がなくなってしまいます。

 

そこで、「SANTE’ LAB」のサービスを思いつきました。1人では続けづらい習慣も、個人のライフスタイルに適した生活習慣を「運動・食事・睡眠」の3面からサポートすれば無理なく続けられるはずだと思ったのです。

 

そうと決めてからは「健康管理士一般指導員」の資格と「コアバランス ストレッチトレーナーライセンス」を取得し、法人を立ち上げました。

 

会社立ち上げ時の様子
サービスの立ち上げに向けて資格を取得しました!

 

 

「食生活(栄養)」

「休養(睡眠)」

「運動(運動機能)」を

ワンストップでサポート

 

「SANTE’ LAB」では、無理せずその人のペースで「継続」していけることをとにかく大切に考えています。「SANTE’ LAB」の生活習慣改善サイクルは次のとおりです。

 

自分自身の健康状態を知るための「コンディショニング診断」、生活習慣の特徴やウィークポイントを知るための「カウンセリング」、現在の健康状態と生活習慣に基づき、適切な運動を指導する「ワークアウト」、理論に基づいたヘルスケアの知識をお伝えする「ワークショップ」。

 

これらの繰り返しを通じて健康な体を手に入れる習慣づくりをサポートいたします。

 


1. コンディション診断
カラダを変えたいなら、まずは自分のカラダの現状を知ること。SANTE' LABでは、『3D BodyScan』や『血管測定』で自分のコンディションを多方向から把握します。

 

3D body scan

 

 

 

 

 

血流測定

 

 

2. カウンセリング
お客様それぞれ生活習慣やウィークポイントなどを、丁寧にヒアリングしながら、個々に適したプランをオーダーメイドで作成していきます。

 

3. ワークアウト
お客様のカラダや目標に適した内容や強度をしっかりと見極めて、インナーとアウターの筋肉をバランスよく鍛えていきます。無理なく継続していけるワークアウトを行なっていきます。

 

 

 

4.コンディショニングストレッチ<要相談>
コアバランスストレッチ技術を使って、セルフストレッチでは伸ばしきれない深層筋へアプローチし、カラダのコンディションを整えます。

 

 

4.ワークショップ
病気の予防・改善に着目したヘルスケアの基礎を学びます。自己流の健康法ではなく、理論に基づいたヘルスケアの知識を身に着けることができます。

 

 

 

 

資金使途とリターン


「SANTE’ LAB」では、無理せずその人のペースで「継続」

 

みなさまからいただいた支援は、SANTE’ LABの運営費、サービスを広めるための広告費として大切に使用させていただきます。お返しとして、SANTE’ LABのサービス体験をご提供します。

 

お気軽に使っていただけるよう、お得な価格設定にしています。また、いつまでも健康でいてほしい方へのプレゼントとしてもご利用いただけます。

 

詳しくはリターンの紹介をご覧ください!

 

 

『平均寿命』=『健康寿命』になる

社会を目指して


私たちの寿命は延び続け、人生100年時代が到来するとも言われています。一方で、自立した日常生活を送れる期間までの“健康寿命”が、平均寿命より短いとされています。生活上の支援や介護を必要とするなど、日常生活に制限のある期間が、男性では9年、女性では13年ほどあるのが現状です。

 

人生を終えるまでの約10年間を寝たきりやそれに近い状態で過ごすことは、あまりにも長いと思いませんか?若い頃のようにはいかなくとも、美味しく食事を食べたり、思った時に思うように動けて、楽しみを味わったり、誰かの役に立てたり… 自分らしく生きていきたいと、誰もが思うはずです。

 

高齢化が進む今、健康寿命を延ばすことは、待ったなしで必要なことだと思っています。一人でも多くの人の健康寿命が伸びることで、生き生きとした人生を長く過ごすことができるようになります。それは、介護をする側に立つかもしれない人たちの負担が少しでも軽くなることでもあります。
 

SANTE’LABでは 一人ひとり、それぞれ異なる、ライフスタイルや生活習慣上での悩み・課題に寄り添いながらその人に適した生活習慣改善のやり方をお伝えし、継続できる習慣をつけて未病を予防することで多くの方が幸せな人生を楽しんでもらえるようにしたいと思います。

 

SANTE’ LABはまだ立ち上がったばかりです。このプロジェクトでご支援をいただいたみなさまにサービスを体験していただく中でご意見もいただき、みなさまとともに サービスのブラッシュアップを図りサービスの普及に取り組んでまいりたいと思います。

 

みなさまのお力添えをよろしくお願いいたします!

 

挑戦は始まったばかりですが、皆さまのお役に立てるようにがんばります!

 

2020年03月31日(火)までに、実行者椎名千夏がSANTE’ LABのサービス拡大のための施策(プレスリリース配信、プロモーション業務など)を実行したことをもってプロジェクトの完了とする

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/santelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

福岡県福岡市生まれ。東京の大学卒業後、経理・営業サポート、OAインストラクターなどを経た後 東京都内のIT会社でシステムエンジニアとして27年勤務。  40代後半に自身の体調不良(腰椎すべり症による下半身のしびれ)をきっかけに、 本格的な筋トレを開始。  トレーニングを続ける中で、「健康であることの喜び」と「健康に必要なことを継続することの大切さと難しさ」を痛感。  誰もが、「ずっと、元気に活き活きと人生を過ごしたい」を実現できることに、少しでもお役に立てたら・・・と思い  株式会社火の鳥として、ヘルスケアに関する活動を始める。 保有資格 : 「健康管理士一般指導員」 「コアバランス ストレッチトレーナー ライセンス」

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/santelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

4,000


特別企画! すぐに使える実践栄養学セミナーへご招待

特別企画! すぐに使える実践栄養学セミナーへご招待

健康を維持する生活習慣改善に、食事・運動・睡眠は欠かせません。サンテラボでは、4月以降、順次ワークショップ型セミナー企画していきます。
その第1弾として、管理栄養士 小笠原真智先生による特別セミナーを開催。その招待チケットを差し上げます。

日時:2020年4月18日(土) 13:00~15:00
場所:新宿駅近辺

真智先生は、アスリートを中心に、栄養サポートや栄養セミナーを実施。目標設定からとことん話し合い、それならできる!と いう栄養計画を立てることを得意とされています。アスリートのボディメイクノウハウを活かし一般の方でも、無理なく明日から実践できる食事管理術を学べます。

<こんな方にお勧め!>
 ・今の食生活を見直したい方
 ・ 仕事が忙しく外食やコンビニ食や多い方
 ・ お付き合いなどで会食・飲酒の機会が多い方
 ・昔より太りやすくなってきたと感じている方

◎参加特典
 ・健康管理士が教えるサンテラボオリジナル生活習病予防実践ハンドブック

※セミナー当日の会場までの交通費は、自己負担でお願いいたします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

2,500


【遠方の方向け】 ご支援への感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送ります

【遠方の方向け】 ご支援への感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送ります

◎サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

4,000


特別企画! すぐに使える実践栄養学セミナーへご招待

特別企画! すぐに使える実践栄養学セミナーへご招待

健康を維持する生活習慣改善に、食事・運動・睡眠は欠かせません。サンテラボでは、4月以降、順次ワークショップ型セミナー企画していきます。
その第1弾として、管理栄養士 小笠原真智先生による特別セミナーを開催。その招待チケットを差し上げます。

日時:2020年4月18日(土) 13:00~15:00
場所:新宿駅近辺

真智先生は、アスリートを中心に、栄養サポートや栄養セミナーを実施。目標設定からとことん話し合い、それならできる!と いう栄養計画を立てることを得意とされています。アスリートのボディメイクノウハウを活かし一般の方でも、無理なく明日から実践できる食事管理術を学べます。

<こんな方にお勧め!>
 ・今の食生活を見直したい方
 ・ 仕事が忙しく外食やコンビニ食や多い方
 ・ お付き合いなどで会食・飲酒の機会が多い方
 ・昔より太りやすくなってきたと感じている方

◎参加特典
 ・健康管理士が教えるサンテラボオリジナル生活習病予防実践ハンドブック

※セミナー当日の会場までの交通費は、自己負担でお願いいたします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

2,500


【遠方の方向け】 ご支援への感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送ります

【遠方の方向け】 ご支援への感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送ります

◎サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 11

プロフィール

福岡県福岡市生まれ。東京の大学卒業後、経理・営業サポート、OAインストラクターなどを経た後 東京都内のIT会社でシステムエンジニアとして27年勤務。  40代後半に自身の体調不良(腰椎すべり症による下半身のしびれ)をきっかけに、 本格的な筋トレを開始。  トレーニングを続ける中で、「健康であることの喜び」と「健康に必要なことを継続することの大切さと難しさ」を痛感。  誰もが、「ずっと、元気に活き活きと人生を過ごしたい」を実現できることに、少しでもお役に立てたら・・・と思い  株式会社火の鳥として、ヘルスケアに関する活動を始める。 保有資格 : 「健康管理士一般指導員」 「コアバランス ストレッチトレーナー ライセンス」

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る