
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 839人
- 募集終了日
- 2021年4月21日
【あす最終日】4/21日、お大師様の縁日に終了を迎えます。
いよいよ、残り一日となりました。
4/21水曜日の23時で本プロジェクトの募集期間が終了です。
終了日はお大師様(弘法大師空海)のご縁日に当たります。
これは意図的なものではなく、間に短い2月が入った結果であり、全くの偶然です。初弘法の日に始まり、ご縁日、それも旧暦の正御影供に一番近い4/21日
という良き日に終わりを迎えるというのは、まことにありがたく、お大師様のお導きによるものと喜んでおります。
今回の大日如来像再現はお大師さまの思いを仏像というビジュアルの媒体によってお伝えするものです。これはお大師様の次のような考えに従ったものです。
「密蔵は深玄にして翰墨に載せ難し。更に図像を仮りて悟らざるに開示す」(御請来目録)
現代語に訳せば、次の通りです。「密教の教えは奥深く難解であるから、言葉だけでは説明し切れない。そこでマンダラや仏像などのビジュアル資料を用いて、まだ悟っていない人々に仏の教えの世界を指し示すのである。」
このお大師様の教えに基づき、そのお大師様ご自身が思い描いた「全ての存在の根源である大日如来」のお姿を再現しようというのが今回の仏像造りです。
現在と未来を生きる無数の人々に、お大師様の思い、真言密教の教えを難解な言葉ではなく、目で見て、心で感じていただきたい、魂をゆさぶり、震わせるような感動を味わっていただきたい、そしてそれによって、悩み、苦しみ、生きづらさを抱えた人が、自らの人生を肯定的に捉えなおすきっかけとしていただければ、と願っております。
上の画像は昨年末に当山境内に設置した、いわゆるメッセージ看板ですが、
ここに載せた
「この世界は、生きる価値がある。あなたの人生は、生きる価値がある。」
今回の約十年に及ぶ仏像制作を通じて、私の心の中に浮かび上がってきた言葉です。たとえるなら、岩石が、風雨によって削られ、浸食されてもっとも硬い部分だけが残るように、仏像制作の過程で、この言葉が私の心の中にはっきりとした形となって表れました。そして、このメッセージこそが、弘法大師がオリジナルの大日如来像に込めた思いであり、仏教の最終到達点と言われる密教が世界の人々に伝えたかった教えに違いない。今では、そう確信しております。
当然、次のような疑念を生じる人もいることと思います。
「見ただけでそんなことが伝わるのか?」
それに対して、私は自信をもってこうお答えします。
「はい。それこそが密教の神髄なのです。」と。
仏像によって、お大師様の思いと密教の教えを伝える、それが今回の仏像造りの根本テーマです。
お大師様は仏像造りに参加することの意義を次のように仰っておられます。
「仏塔や仏像を造ることは福徳の行いであり、仏となるために欠かせない功徳を満たして悟りを得ることができる。伏して願う。広く世間の人々よ、たとえわずかなりとも金銭や食料を持ち寄って、その功徳の行いをともに成しとげよう。 そうすればこの事業もたちまち成就し、それによって生じる功徳は永久不滅かつ広大無辺のものとなるだろう。」(834年「勧進して仏塔を造り奉る知識の書」『遍照発揮性霊集 巻第八』)
いよいよ、明日の21日がクラウドファンディング終了日です。今回の仏像造りは、聖武天皇が奈良大仏をつくったように、あるいは弘法大師が東寺や高野山に多くの仏像を作ったように、一般社会に生きる大勢の人々と、ともに力を合わせて仏像造りを成し遂げることにこそ、真の価値があると考えております。
10年前に始めた仏像造りですが、奇しくも今、新型コロナウイルスによる恐怖に世界が直面しております。日本も例外ではなく、多くの人が命を落とし、物心両面に大きな暗い影を落としています。そんな今だからこそ、始まったこのクラウドファンディングの取り組みですが、大勢の皆様にご参加ご支援いただき、ここまで来ることが出来ました。心より、御礼申し上げます。
令和の今という時に造られた今回の仏像を、のちの時代に振り返った時に、困難な時代ではあったが、皆で協力して心を寄せ合い、この仏像が造られたのだな、ということが永久に伝われば、これから先もずっと未来の、悩みや苦しみを抱えながら生きる人々にとって、希望の光になるのではないかという気がしております。
皆様、どうぞ明日の、お大師様のご縁日にあたる最終日の最後の瞬間まで、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。合掌
リターン
3,000円

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円
【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円
【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,646,900円
- 支援者
- 13,108人
- 残り
- 27日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 24日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人







