
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 839人
- 募集終了日
- 2021年4月21日
毎日新聞夕刊の第一面トップに掲載

本プロジェクトが1月29日(土)、毎日新聞夕刊(東京版)の第一面トップに掲載されました。
全国版およびウェブ版にも掲載していただきましたが、
まさか東京版の一面トップに掲載されるとは!大変驚いております
これで、より大勢の方に本プロジェクトについて知っていただけたと同時に、
約10年前よりご寄付いただいた全国各地のご支援者様に、ここまで出来ましたというご報告ができました。
記事を書いていただ抱いた喜田奈那記者、および、
毎日新聞社で編成を担当していただいた方、関係各位に心より御礼申し上げます。
また、大森先生も作家としてかくも大きな扱いに感動して
ますますモチベーションがアップしたとのことです。
まだ制作途中の仏像が新聞の一面トップに掲載されるなどということは、
ある意味、奇跡と申し上げても決して過言ではないと思いますが、
このような奇跡が起きたのも、ひとえにこれまでこの計画にご支援いただいた皆様の善意に諸仏諸尊が感応した結果と受け止めております。
本プロジェクトは当山という、いち寺院が進めている事業ではなく、
これまでにご寄付いただいた全国の皆々様が主体となった仏像造りです。
今後も、1人でも多くの方にご参加いただき、
自らが参加して制作した「有縁の仏像」として完成と感動を多くの方々と
分かち合いたいと願っております。
全てのご縁に対して、ありがとうございます。
合掌
南無大師遍照金剛
讃岐国分寺住職九拝
リターン
3,000円

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円
【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円
【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,116,000円
- 寄付者
- 377人
- 残り
- 41日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人








