札幌市電リバイバルカラーPJ|引退車両を往年の色で送り出したい
札幌市電リバイバルカラーPJ|引退車両を往年の色で送り出したい

支援総額

7,242,000

目標金額 5,500,000円

支援者
520人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/sapporo243?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月20日 21:08

243号車、赤帯での走行は明日2月21日(火)より!

本日243号車は運転をお休みし、リバイバルカラーへの塗装作業を行っていいただいた札幌塗装工業協同組合青年部会の皆さまにより、「白帯」から「赤帯」への塗り替え作業を行いました。

 

赤帯の塗りと、裾の銀帯の位置決めを同時に進めています。

 

243_赤と銀同時.jpg

 

還暦超えの車体には歪みやズレがあるので、位置合わせがなかなか難しい…。

レーザー水準器を使用して、慎重に合わしていきます。

 

243_位置合わせレーザー.JPG

243_位置合わせ正面.jpg

 

今回、追加で塗装する「銀帯」。計測しながら均一な幅になるよう位置決めを行います。

 

243_位置合わせスケール.JPG

 

雪ミクが、作業を見守ります。

 

243_ミトと共に.JPG

 

赤帯はローラーで二度塗り。

 

243_ローラー塗り.jpg

 

扉を取り外すことができないので、戸袋に隠れる部分には刷毛を差し込むように塗りました。

 

243_はけを隙間に.jpg

 

完了した塗り替え作業終了時に、プロジェクト代表和田との記念写真。

 

243_和田さんと.JPG

 

赤帯となった243号車のお目見えは、明日2024年2月21日から。懐かしい1970年代の姿で、21世紀の街を走ります。

 

ぜひ、その姿を記憶に留めてください。

リターン

3,000+システム利用料


A|グッズ不要 応援コース

A|グッズ不要 応援コース

特別なリターン品不要な方向けのコースです。いただいたご支援のほとんどをプロジェクトに充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーー
・感謝のポストカード

申込数
179
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


B|札幌市交通事業振興公社様提供 非売品「鉄カード」2枚セット

B|札幌市交通事業振興公社様提供 非売品「鉄カード」2枚セット

・非売品「鉄カード」2枚セット

全国の鉄道事業者が連携して発行し、自社の自慢の車両をあしらったデザインで人気が高くコレクターも多い「鉄カード」。札幌市電を運行する札幌市交通事業振興公社様が「是非リターン品に」とご提供くださいました。普段は非売品の販促グッズとして一種類ずつ配られるカードを、これまで発行されたササラ電車「雪形」「210形」2枚セットにしてお送りさせていただきます。

申込数
85
在庫数
115
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


A|グッズ不要 応援コース

A|グッズ不要 応援コース

特別なリターン品不要な方向けのコースです。いただいたご支援のほとんどをプロジェクトに充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーー
・感謝のポストカード

申込数
179
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


B|札幌市交通事業振興公社様提供 非売品「鉄カード」2枚セット

B|札幌市交通事業振興公社様提供 非売品「鉄カード」2枚セット

・非売品「鉄カード」2枚セット

全国の鉄道事業者が連携して発行し、自社の自慢の車両をあしらったデザインで人気が高くコレクターも多い「鉄カード」。札幌市電を運行する札幌市交通事業振興公社様が「是非リターン品に」とご提供くださいました。普段は非売品の販促グッズとして一種類ずつ配られるカードを、これまで発行されたササラ電車「雪形」「210形」2枚セットにしてお送りさせていただきます。

申込数
85
在庫数
115
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る