このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/sapporo_crow_research?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月25日 04:12

継続寄付がスタートいたしました


いつもご支援していただきありがとうございますす。

初めての試みで手探り状態ですが、お陰様でご支援者が増えてきました。

 

厳冬期を迎えている札幌ですが、妙に暖かい冬になっています。
3月を思わせる雪のとけ方で、春が来るの?と錯覚してしまいます。

 

そんななか札幌のカラスたちは元気いっぱいです。
大雪でも食べなきゃいけないですから、普通に飛び回っています。

batch_batch_IMGP83080123 (1254).JPG

ベタ雪だと体にも雪がくっついていてどんどんと斑模様になって素敵です。

このまま飛んでしまえば何も影響はありません。

 

batch_IMGP83080123 (872).JPG

電灯などに止まって、雪を利用して羽繕いまでしてしまう余裕があるのはすごいですね。
雪浴びもしてくれたらいいのになんて思ってみて見ています。

 

batch_IMGP83080123 (999).JPG

背中に雪をいっぱい乗せて採食しています。
雪の中に食べ物が落ちていてそれを上手についばんでいます。

鳥は代謝が激しいので常に食べている状態にしないと、厳冬期は生き抜くことができません。
そんな過酷な世界を堂々と生きているカラスがとても愛しく思います。

batch_IMGP17530116 (264).JPG

 

あと2ヶ月くらいは雪と付き合わないといけませんが、春は必ずやってきますのでカラスたちを見守りたいと思います。

 

日々の活動を維持するために、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る