
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2019年5月24日
笹川応援団・リターンを手作り!
みなさん、こんにちは笹川応援団です。
今回は笹川先生のプロジェクトページの新着情報をお借りして、リターン作成の様子をご紹介したいと思います。応援団は現役の消防士を中心としたチームです。プロジェクトの支援をしたいと思い、リターンのキーホルダーとコインケースを手作りしました。
写真左:キーホルダー用の革の切り出し
写真中央:何かオリジナルの模様を入れようと刻印作りに挑戦、紫外線に当たった部分だけ固める性質を使って刻印を作るのですが、なかなかうまくいかず5回目でやっと目的のものができました。失敗作も一緒に並べてみました。
写真右:革に1個づつ、刻印を押し当て模様をつけます。



革を濡らして柔らかくした後でしっかり圧をかけて挟み込み刻印を入れていきました。キーホルダーに全て刻印を打ったら、なんとせっかく作った刻印がボロボロ、本革の丈夫さに耐えられなかったようです。しかし、最後の1個までしっかりと刻印は打てました。裏には心にダメージを受けた消防士の元へ素早く飛んでいく笹川先生をイメージしたデザインの刻印も打ちました。


ちなみに本革なので体の部位によって水の染み込み方が違い、濡れた状態だと色が違います。でも乾くとみんな肌色になるんですよ。


そして、キーホルダー用の金具をつけて、かしめを打てば完成です。

続いて、コインケースです。何気にキーホルダー作りもちょっとした冒険のような状態でしたが、張り切ってコインケースに挑戦です。
写真左:型をとって切り出しです。うまいこと折りたたむとコインケースになるように厚紙で模型を作って、デザインを決めました。
写真右:折りたたむといい感じに立体です。かしめはキーホルダー作りで慣れたのでスムーズでした。


写真:さあ、ボタンをつけましょう。ボタンはシンプルなかしめと違って、特殊な打ち具を使います。斜めに打つとボタンが閉まらなくなるのでちょいと緊張します。


コインケースにも笹川先生をイメージしたデザインの刻印を打ち込み完成です。

予定よりも苦戦して、皆さんにはリターンの到着をお待たせしてしまいました。その分、笹川プロジェクトを応援してくださった皆さんに対する感謝の気持ちはぎゅうぎゅうに詰まっています。ぜひ、普段使いで使っていただけたらと思います。本革ですので使えば使うほど色が濃くなり、いい感じにテカリが出てきます。楽しみにしてください。
本当に笹川プロジェクトを支援していただいてありがとうございました。
リターン
3,000円

サンクスレター(視察の報告を含む)
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 284
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

サンクスレターと特製キーホルダー
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
・刻印入り特製キーホルダー(本革製)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

サンクスレター(視察の報告を含む)
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 284
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

サンクスレターと特製キーホルダー
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
・刻印入り特製キーホルダー(本革製)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2019年8月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 468,000円
- 寄付者
- 43人
- 残り
- 85日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12

5周年記念!愛知・安城市で「南吉ジャンボかるた大会」の開催!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/13

うさぎちゃんで喜んでもらいたい!ぬいぐるみで笑顔を繋ぐバトンリレー
- 支援総額
- 900,700円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/29
障がいとは個性。和太鼓演奏を通して元気をお届けします!
- 支援総額
- 904,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28

SOERUTE ART FESTIVAL を成功させよう
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/31







