東日本大震災で被災した海浜で植生の回復に取り組みたい!
東日本大震災で被災した海浜で植生の回復に取り組みたい!

支援総額

388,000

目標金額 300,000円

支援者
61人
募集終了日
2014年3月3日

    https://readyfor.jp/projects/satohama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月06日 23:41

メンバー紹介3.平吹喜彦さん

平吹喜彦さん

東北学院大学南蒲生/砂浜海岸エコトーンモニタリングネットワーク

http://www.izcc.tohoku-gakuin.ac.jp/liberal/Yhirabuki/

 


東日本大震災以降、「南蒲生/砂浜海岸エコトーン モニタリング ネットワーク」を結成し、生態系の自己修復を調べながら、「よみがえる野生動植物とハビタット」に配慮した復興事業を要望しています。

https://sites.google.com/site/ecotonesendai/

 

 

南蒲生でこの冬、海浜植物のレスキューを行うため、現地で実施部隊「緑を守り育てる宮城県連絡会議」に、埋められてしまうエリアと作業方針を説明。

レスキュー活動も、一緒に行ないました。

 

 

 


「未来にいのちを繋ごうとしている、たくさんの浜辺の生きもの」とともに、
皆さんのご支援をお待ちしています。

 

リターン

3,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート をお届けします!

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート
・木製アクセサリー をお届けします!

申込数
25
在庫数
完売

3,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート をお届けします!

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート
・木製アクセサリー をお届けします!

申込数
25
在庫数
完売
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る