
寄付総額
目標金額 30,000,000円
- 寄付者
- 527人
- 募集終了日
- 2017年3月18日
学び舎を再生する意義
みなさま、こんにちは。
前回に引き続き「ひろしま さとやま未来博2017」に込められた想い、今回はシンボルプロジェクトに据えられた「廃校リノベーション」についてお話したいと思います。
突然ですが、全国で今どれくらい廃校が増えているかご存知でしょうか?
以下に文部科学省の調査結果があります。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/01/1381024.htm
それを見ると、平成14年度から平成27年度の13年間に発生した廃校の数は6,811校。
直近の2年間だけを見ても、年間500校ペースで廃校が増えています。
それらはいわゆる山村の木造校舎だけでなく、今回のプロジェクト対象校の一つ、三原の和木小学校のように比較的近代に建てられた校舎も含まれています。
学校の役割は、そこに通う子どもの学びの場だけではありません。地域の運動会やお祭りの舞台であり、地域の未来と活力を感じさせる拠点であり、卒業生にとっては思い出の詰まったかけがえのない場所です。
そんな学校の火が消えると、とても寂しいものです。廃校リノベーションは、そんな学校の思い出を引き継ぎ、再び人が集まり活力を生み出すことで、地域の心の拠り所として再生するプロジェクトです。
自分の母校が今も残っている人もいれば、既に廃校となってしまった人もいるかもしれません。そんな一人ひとりの学び舎で得た思い出や友情への感謝の思いを、このプロジェクトへの協力で形にしてみてはいただけないでしょうか。
プロジェクトの3校は、皆さまには縁のない地かもしれませんが、ご協力いただいた方のお名前は、ご希望の学校の下駄箱に残させていただきます。
自分の心の中の学校の思い出を、ずっと残る下駄箱に刻んでみませんか。

皆様のご理解とご協力をお待ちしています。
ギフト
5,000円
あなたの名前入りの下駄箱をご用意してお待ちしております!【5,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

広島県の特産品をお届け【10,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」瀬戸内 広島レモン&広島はっさくサイダー はっさくゼリーギフト
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」かき醤油味付けのり・広島菜しそ漬詰合せ
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
あなたの名前入りの下駄箱をご用意してお待ちしております!【5,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

広島県の特産品をお届け【10,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」瀬戸内 広島レモン&広島はっさくサイダー はっさくゼリーギフト
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」かき醤油味付けのり・広島菜しそ漬詰合せ
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

大切な人のもしもの時に!行方不明者を探す民間捜索犬を育てたい!
- 支援総額
- 2,621,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/25
プロ選手がプロデュースするバスケットボールスクールを作りたい!
- 支援総額
- 839,500円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/10
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31











