
寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 1,999人
- 募集終了日
- 2020年5月11日
スタートから3日で1,000万超え!温かな応援コメントご紹介します
こんにちは、ひとり親支援プロジェクト実行委員会です。
4月24日にスタートしたクラウドファンディングは、今日で4日目となりました。
ありがたいことに、昨日、目標金額の20%にあたる1,000万円を超え、いま寄附者人数は600人を超えています。

ここで、皆さまから頂いたあたたかい、そしてアツい応援コメントをご紹介させてもらいます。
すべて(最新1000件分)のコメントはこちら→ https://readyfor.jp/projects/save-singleparent/comments をご覧ください。
私も女手ひとつで育ててもらいました。
自分も親になり、子供を一人で育てることはどんなに大変だったかと、母を尊敬する気持ちはさらに強くなりました。
少しでもお力になれたら幸いです!
40代シングルマザー歴10年の者です。私は今回の外出自粛下で生活困窮になることは幸いないのですが、シングルマザーになりたての時期には、ギリギリの生活を守るために、全く支援のない中体力気力を削って仕事と家事を続け、心身共にボロボロになった経験があります。いまがんばっておられるシングルマザーの方が少しでも必要な支援援助を受けられるよう、今回全家庭に給付される予定の10万円を全額こちらに寄付します。必要な人がこの支援のことを確実に知ることのできるよう、そして迅速な支援を期待しています。何卒よろしくおねがい致します。
私の姪も東京でシングルマザー子ども3人抱えて頑張っています。長友さんのこの活動見て苦しんでいるのは姪たちだけではないんだなと実感しました。少しですが活動に役立てられたらと思いました。早くこのコロナ騒動が収まり子供たちの笑顔でいっぱいの世の中になりますように…
絶望を感じてしまうこんな時こそ、みんなが助け合って乗り越える事が出来るんだと思います
子どもに対して不安な様子を見せたくないし、見せられないと思っているお父さんお母さんにできる事は子どもに安心と笑顔を与える事
それだけで子どもは十分に愛情いっぱいに育ちます
こんな時だからこそ家でより家族の大切さをたっぷり実感して欲しいです
みんなで乗り越えましょう!!!
コロナのせいでベルナベウサッカー観戦がボツっちゃいました。くやしー!
旅行代金返金あったので、できることを見つけながら少しずつ
自分も父が早くに亡くなり、母親に女手一つで弟と私の二人を育ててもらいました。その母親も一昨年に亡くなりましたが、思った以上のものを残してくれました。今朝長友佑都選手のこの動きを知り、微力ながら参加させていただきました。シングルマザー、シングルファザーの皆さん、ありきたりの言葉ですが、子供たちを大切に育ててあげて、そして頑張ってください。
ご自身もひとり親家庭に育った方や、ひとり親として子育てをして一段落した方など多くの方にご寄附いただきました。
また、たくさんの長友選手のファンの方々にもご寄附いただいています。長友選手の発信でこのプロジェクトを知り、ひとり親家庭の苦境を知った方も多くいらっしゃるようです。
支給される10万円や行けなくなった旅行代をまわしてくださる方もいらっしゃって、本当にありがたく思っています。
このようなコメントをいただき、さらに頑張っていかなければ、と襟を正す思いです。
必要なひとり親家庭に、必要な支援を届けていくために。
どうか引き続き応援をお願いいたします。
ギフト
3,000円
・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2021年1月末〜2月初旬に送付)
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。
寄附金領収証のみ、2021年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。
- 申込数
- 1,163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2021年1月末〜2月初旬に送付)
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。
寄附金領収証のみ、2021年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。
- 申込数
- 651
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2021年1月末〜2月初旬に送付)
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。
寄附金領収証のみ、2021年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。
- 申込数
- 1,163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
・お礼のメール
・プロジェクトについての報告レポート(メールにて7月中に送付)
・寄附金領収証(郵送にて2021年1月末〜2月初旬に送付)
※今回のプロジェクトは税制優遇の対象となります。詳細は、ページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人や団体からのご寄附も可能です。
寄附金領収証のみ、2021年1月末〜2月初旬の送付となります。あらかじめご了承くださいませ。
- 申込数
- 651
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,257,000円
- 寄付者
- 274人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

氷見から「感謝の気持ち」と「元気の便り」を届けたい!
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 6/11

高齢者がいきいき過ごせる場を!「ささえるさんの家となみ」
- 支援総額
- 765,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/29

「ウチで遊ぼうよ!」が言える僕たちの家を。児童養護施設改修へ
- 寄付総額
- 3,569,000円
- 寄付者
- 362人
- 終了日
- 12/25

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19

耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ
- 支援総額
- 9,375,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 4/28
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23










