
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
5人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/savecatsosaka2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年01月08日 19:18
工場内保護活動再開のお知らせ
2024年9月に一旦打ち切りになった工場内保護猫活動。
我々外部の保護活動家が入構する際に、安全配慮のため、毎回数名の社員の方が付きっ切りになっていました。セキュリティレベルがとても高い工場なので、期間無制限で外部の人間を入れるわけにもいかず、保護活動期間9月終了は約束事でした。9月の最終保護日は、捕獲のプロチーム「ねこから目線。」さんを投入しましたが、それでも2頭のみの捕獲。なかなか上手くは行かず、臍を噛む思いでした。
ただ、工場側も保護できなかった子を見て見ぬ振りをするわけではなく、「過酷な環境の野良たちを何とかしてやりたい!」という思いは同じで…我々が完遂できなかった全頭保護を引き継ぐ、工場内保護猫対策チーム(←正式な名称ではありません)が立ち上がったと風の便りで聞きました。
工場のネコ好きさんが<餌付け→人馴れさせて→捕獲>を総務管理のもと試みる、捕獲できれば、我々のシェルターへ!という流れです。 本当にありがたいお話しです。
諦めなければ、きっと事態は好転する!そう思い続けて頑張ってきた甲斐がありました。
ネコが幸せになることができない世の中で…
我々ニンゲンだけが幸せになって良いわけがない…
あと、5頭、なんとしても助けたい。
保護の吉報を待ちながら、シェルターの運営に励みます。

このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
猫の森
おおさかねこ俱楽部
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
東江 ルミ子(NPO法人にゃいるどはーと)
Protect you (岸田真紀)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
継続寄付
- 総計
- 175人

保護猫支援サポーター募集中/小さくても大切な命を守りたい!
継続寄付
- 総計
- 11人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 160人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人















