ベイルート爆発|災害や人道危機から子どもたちの命と未来を守る

寄付総額
869,000円
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 94人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
https://readyfor.jp/projects/savethechildren-lebanon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年10月07日 17:00
爆発当日にベイルートに住むモハマドさん一家が経験したこと
前回に続き、レバノンの首都ベイルートで起こった大規模な爆発について、現地の様子と支援内容についてご報告いたします。
モハメドさん(55歳)は、ハリドさん(6歳)とハディさん(5歳)とともにベイルートで暮らしています。2020年8月のベイルートでの爆発により自宅の窓とドアが被害を受けましたが、すぐに修理に取りかかりました。
モハマドさんが揺れを感じたとき、2人の子どもたちと散歩中で、ちょうど友人と一緒に外で座っていました。すぐに子どもたちを抱き寄せ、家に帰りました。玄関に着いたとき大爆発が起こり、空が真っ赤に染まっている光景を目の当たりにしました。
彼は、子どもたちの様子を確認し、抱きしめました。それから、妻の無事を確認するために車を出しました。
モハメドさんは、国内のさまざまな問題を見ると、とても悲しくなると言います。そして、自分の子どもたちやレバノンの子どもたちのために涙を流し、誇り高きレバノンの人々が食べ物を求めてゴミ箱の中を探しているのを見ると胸が苦しくなります。

セーブ・ザ・チルドレンは、モハメドさん一家にプラスチックシートや修繕に必要な道具などが入ったシェルターキットを提供しました。
モハメドさん家族のように、多くの家族の日常が爆発によって一瞬で失われました。
物理的な喪失とともに、爆発の恐怖で子どもたちは心にも深い傷を負っています。爆発以前から困難な状況に直面していた子どもたちとその家族にとって、家の修繕や食料の確保、ケガをした家族の治療費などを捻出することは容易なことではありません。
ギフト
10,000円
10,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
3,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
10,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
3,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
風テラス
空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
93%
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
370%
- 現在
- 3,703,000円
- 寄付者
- 439人
- 残り
- 41日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 11人











