
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2014年9月11日
新プロジェクト開始のお知らせ
みなさま、こんにちは。SAVO日本の代表を務めております佐藤陽介です。
2014年には「ストリートチルドレン支援活動の自立を助けるバイクを贈りたい」にご支援いただき、ありがとうございました。おかげさまで、SAVOの生活環境は改善し、子どもたちは元気に成長しています。
さて、この度SAVOは新しいプロジェクト「親から放棄され希望を失った子どもたちに、学校を卒業させたい!」を開始します。
https://readyfor.jp/projects/SAVO11
募集期間 11/20(月)~2/7(水)の80日間
目標金額 570,000円
SAVOでは現在、18人の子どもが地域の小中学校に通っています。これまではみなさまのご寄付により何とか学校に通わすことができていましたが、この度資金が底をつき、このままだと来年2月の次学期から子どもたちが学校に通えなくなってしまいます。

そこでクラウドファンディングを使い、スポンサーがついていない11人分の来年度1年分の学費を集めることにしました。子どもたちがこれからも継続して学校に行けるよう、ご支援いただけないでしょうか。
ご支援してくださった方には、リターンとして、子どもの就学レポートや子どもから支援者の方に直接宛てた手紙、ウガンダ産シアバターや紅茶などをお送りします。
子どもたちの将来のため、何卒ご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
SAVO日本
代表 佐藤陽介
リターン
3,000円
1)プロジェクト実施報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加え
2)ウガンダの子どもからの手紙
3)SAVOオリジナルポストカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)プロジェクト実施報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加え
2)ウガンダの子どもからの手紙
3)SAVOオリジナルポストカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日












