![[サックス×ハープ] 癒しを届けるCDを制作したい!](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeE5QQ1E9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--9fda01388484d9bece8cf852575ef992e130e2cc/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--e45cd96fc7488bba669cee05438012af55164512/p126162-key-visual.jpeg)
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2023年9月1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
#地域文化
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼目標達成御礼とネクストゴールについて
皆さまの温かいご支援のお陰で、8月30日をもちまして、目標金額の60万円に到達することができました!
たくさんの方から、応援のメッセージやご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
応援・ご支援いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
今回ご支援いただいた皆様のお気持ちを無駄にすることのないよう、必ず良い作品を造ります!!
また、残りの期間あとわずかですが、ネクストゴールとして目標金額を75万円と設定し、地方公演に向けた資金を募らせていただくことにいたしました。地方公演は、名古屋と福岡を予定しています。
集まった資金は地方公演でのホール代、ハープレンタル費、交通宿泊費などに活用させていただく予定です。仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
重ねてのご支援のお願いで大変恐縮ではございますが、最終日まで残り3日、引き続き温かいご支援をいただけましたら嬉しいです!
▼はじめに
こんにちは。私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます!
サクソフォニストの木村有沙(きむらありさ)とハーピストの宮本あゆみ(みやもとあゆみ)と申します。
私たちは、2022年にのコロナ禍に開催された、とあるコンサートで出会い、初共演。
そこで意気投合をし、2023年4月5日に「Songs〜春風にのせて〜」というテーマでデュオコンサートと配信ライブを開催いたしました。
コンサートは好評を博し、「もう一度聴きたい。」「優しい音色に涙が止まらなくなった」
「子供の頃を思い出した」など、予想以上の嬉しい反響をいただきました。
一回のコンサートだけで終わってしまうのは惜しいなと感じていたところ、
「CDがあったらぜひ聴きたい」とのお言葉を複数いただき、
話し合いを重ねた上、思い切ってCD制作に挑戦することにしました。
下のYouTubeの動画は、特に反響があった、宮本あゆみ作曲の「蓮華草」です。
私たちのプロフィール
普段はそれぞれ、演奏者としての活動をしています。
木村 有沙(サクソフォン)
横浜市出⾝。13歳からサクソフォンを始める。洗⾜学園⾼等学校⾳楽科、洗⾜学園⾳楽⼤学、同⼤学院卒業。第9回ルーマニア国際⾳楽コンクール管楽器部⾨第2位、ルーマニア作曲家⾳楽学協会賞受賞、第10回⼤阪国際⾳楽コンクール3位⼊賞(最⾼位)、第7回横浜国際⾳楽コンクール4位⼊賞。第1回イブラ・グランド・アワード⼊賞。2015年9⽉映画⾳楽を収録した1st アルバム「Moon River」をリリース。2016年3⽉横浜みなとみらいホールでソロリサイタルを開催。2018年サクサコールアルトサクソフォン奏者として1st アルバム「ロシアンマスターピース(レコード芸術特選盤)」をリリース。0歳からの⼦供に向けたワークショップコンサートを⾏う『しましまのおんがくたい』メンバー。サクソフォン8重奏『サクサコール』アルトサクソフォン奏者。横浜市鶴⾒区⺠⽂化センターサルビアホールアーティストバンク登録アーティスト。
宮本 あゆみ(ハープ)
四歳よりピアノ、六歳よりハープを始める。国立音楽大学附属小・中学校ピアノ科を経て高等学校よりハープ科に転科。国立音楽大学卒業。東京音楽大学大学院科目等履修卒業。これまでにピアノを小原孝、ハープを篠崎史子、柏原靖子の各氏に師事。ソロ、室内楽、オーケストラなど各所で活動をしている。スタジオミュージシャンとしても、映画やドラマ、アニメ、ゲームの劇伴音楽、著名アーティストのレコーディングにも数多く参加。これまでに、橋幸夫、ゴンチチ、森口博子、ハセガワダイスケ、葉加瀬太郎などと共演。2019年1月ファーストアルバム「灯-AKARI-」、2021年2月セカンドアルバム「Reminisce」をリリース。自身のオリジナル曲を多数収録しており、精力的に作曲活動も行なっている。2021年と2022年春に開催された「葉加瀬太郎オーケストラコンサート The Symphonic Sessions」のメンバー。
https://ayumi-harp.amebaownd.com
▼プロジェクトに対する想い
とにかく、たくさんの方に私たちの音楽をお届けしたいという気持ちです!!!
コンサートでは直接お客さまの前に立ち、空間を共有しながら演奏をすることができますが、
残念ながら、回数には限りがありますし、その時間を残すことはできません。
私たちの演奏を、作品という形で残し、
それをお客様に手にとっていただけたら...
演奏家としてこれ以上嬉しいことはありません。
コロナ禍はまだ、完全には収束していません。
これまでより外に出かけられるようにはなりましたが、
さざざまな事情を抱え、まだ外出を躊躇われている方もいらっしゃると思います。
また、皆様以前より自宅で過ごす(おうち時間)時間が増えたのではないでしょうか。
リラックスしたい時、少し休みたい時、車を運転している時など、
皆さまにとって大切な時間に、ほっと一息つけるようなCDを制作したいと思っています。
▼プロジェクトの内容
①デュオCDの制作
4月のコンサートで演奏した楽曲を中心に、
心が落ち着くような、美しく優しい曲を集めたCDを制作します。
録音は、横浜市内の響きの良いコンサートホールで行う予定です。
②『CD発売記念コンサート』の開催
12月3日(日)に、横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール 3F音楽ホールで、
『CD発売記念コンサート』を開催いたします。
皆さまへ直接、感謝の気持ちをお伝えできればと思っています。
▼プロジェクトの詳細・達成後について
スケジュール
9月中 レコーディング
11月中 完成予定
12月3日(日) CD発売記念コンサート
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により
イベントが開催できなかった場合には、コンサートを延期いたします。
リターン一覧
・お礼メール
・お礼スペシャル動画配信
・手書きお礼
・新作CD送付
・CD発売記念コンサートご招待(優先席の確保)
・あなたのリクエスト曲を演奏します(3名)
・あなただけの出張コンサート開催(2名)
達成後の目標
このプロジェクトが成功し、CDが完成した暁には
地方に出向いてコンサートツアーを行いたいと思っています。
そして、まだお会いしたことのない方に、私たちの演奏をお届けできたら嬉しいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 宮本あゆみ(木村有沙、宮本あゆみ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月3日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
9月中レコーディング、10月〜11月ミックス作業、12月3日(日)CD発売記念コンサート開催いたします。 集まったお金は、ホールレンタル費、レコーディング委託費、機材レンタル料、著作権使用料、ハープレンタル費、CDプレス費用等、CD制作と、発売記念コンサートに関わる費用に使用いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
横浜市出⾝。13歳からサクソフォンを始める。洗⾜学園⾼等学校⾳楽科、洗⾜学園⾳楽⼤学、同⼤学院卒業。第9回ルーマニア国際⾳楽コンクール管楽器部⾨第2位、ルーマニア作曲家⾳楽学協会賞受賞、第10回⼤阪国際⾳楽コンクール3位⼊賞(最⾼位)、第7回横浜国際⾳楽コンクール4位⼊賞。第1回イブラ・グランド・アワード⼊賞。2015年9⽉映画⾳楽を収録した1st アルバム「Moon River」をリリース。2016年3⽉横浜みなとみらいホールでソロリサイタルを開催。2018年サクサコールアルトサクソフォン奏者として1st アルバム「ロシアンマスターピース(レコード芸術特選盤)」をリリース。0歳からの⼦供に向けたワークショップコンサートを⾏う『しましまのおんがくたい』メンバー。サクソフォン8重奏『サクサコール』アルトサクソフォン奏者。横浜市鶴⾒区⺠⽂化センターサルビアホールアーティストバンク登録アーティス
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
徹底応援コース¥1,500-
・お礼メール
・お礼動画配信
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
新作CD送付コース
新作CDを1枚送付いたします。
・お礼メール
・お礼スペシャル動画配信
・発売CDを1枚送付
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,500円+システム利用料
徹底応援コース¥1,500-
・お礼メール
・お礼動画配信
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
新作CD送付コース
新作CDを1枚送付いたします。
・お礼メール
・お礼スペシャル動画配信
・発売CDを1枚送付
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
プロフィール
横浜市出⾝。13歳からサクソフォンを始める。洗⾜学園⾼等学校⾳楽科、洗⾜学園⾳楽⼤学、同⼤学院卒業。第9回ルーマニア国際⾳楽コンクール管楽器部⾨第2位、ルーマニア作曲家⾳楽学協会賞受賞、第10回⼤阪国際⾳楽コンクール3位⼊賞(最⾼位)、第7回横浜国際⾳楽コンクール4位⼊賞。第1回イブラ・グランド・アワード⼊賞。2015年9⽉映画⾳楽を収録した1st アルバム「Moon River」をリリース。2016年3⽉横浜みなとみらいホールでソロリサイタルを開催。2018年サクサコールアルトサクソフォン奏者として1st アルバム「ロシアンマスターピース(レコード芸術特選盤)」をリリース。0歳からの⼦供に向けたワークショップコンサートを⾏う『しましまのおんがくたい』メンバー。サクソフォン8重奏『サクサコール』アルトサクソフォン奏者。横浜市鶴⾒区⺠⽂化センターサルビアホールアーティストバンク登録アーティス













