支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2015年2月20日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人
プロジェクト本文
沖縄県今帰村で、マンゴー農家を経営し営農が継続されるシステムを作り出します!
ハイサイ(こんにちは)!沖縄県今帰仁村の金城重信と申します。昨年迄はサラリーマンの傍ら週末農家をやっておりましたが、急遽今年より本格的に営農を行う事になりました。そして、そこで目の当たりにした沖縄のマンゴー農家の現状に強い危機感を覚えました。このたび、2015年4月頃迄をメドに鉄骨ハウスを修理して、マンゴー栽培で雇用を拡大することで、沖縄県今帰仁村にある耕作放棄のマンゴー畑を再生し、地元民の雇用を生み出し、地元に貢献することを決意致しました!
しかし、マンゴーハウスの修理費や防虫ネットの購入費用などが不足しています。沖縄の第一次産業の逆襲を、どうか応援していただけませんでしょうか。ご協力お願いいたします。

(マンゴー畑に収穫に来てくださったご家族です!)
急遽、兄から引き継いだマンゴー農家。
そこで生産農家の減少という現実を目の当たりにしました。
兄が腰痛を患い離農したことで、今年の2月、急遽私はマンゴー農家を引き継ぎました。そこで分かった現状として、マンゴー栽培農家の高齢化や後継者不在等により、マンゴー畑の耕作放棄地の増加があります。今帰仁村のマンゴー生産農家がなくなってしまう危険性は決して低くありません。このような事態は、マンゴーに限ったことではありませんが、日本の一次産業が窮地に追いやられているその状況を目の当たりにし、やるせない感情を抱かざるを得ませんでした。
そこで、試験的に収穫終盤にマンゴー狩りを企画した所、観光客から大好評!更に400坪拡大して第六次産業〔一次産業(栽培)×二次産業(ジャム加工等)×三次産業(マンゴー狩り)〕で地域発展に貢献する事を企画したのです。

(マンゴー畑の開拓中)
病中対策や日光調節、果実の吊り上げ等。
手間がかかるからこそ、やりがいは大きいと思っています。
マンゴーは世界の三大美果(マンゴスチン・ドリアン)と言われるように日本でも大人気の果実です。しかし日本国内では雨・気温・病害虫対策と台風対策でハウス栽培を行わざるを得ません。そして、マンゴー栽培の難しさは病害虫対策の他、着果した後の摘果や無傷維持・太陽光照射の加減にあり、果実の吊り上げ・袋かけ等かなり手間暇のかかる果実です。また果実が大きすぎると、表面は青いのでまだ熟していないと思ったら既に果肉崩壊(中から腐れる事)を起こす等の失敗もあります。
しかし箱詰し宛名を書き宅配便のトラックに積み込む時は、その分。感激も一入。また、御礼のメール・電話・ハガキ等を頂いた時の嬉しさは筆舌に尽しがたいです。例えば一番苦情の大きかった方(?)から御礼の手紙と謝罪の言葉と共に柿を送って貰ったのは天にものぼる気持ちでした!
(お礼のお手紙です!本当に幸せな気持ちになれます!)
しかし、あと400坪の廃棄畑を「開墾」するための、資金が不足しています
今年からマンゴー農家をはじめ、400坪×2棟のマンゴーハウスの内、400坪のマンゴー畑はどうにか収穫できるようになりました。しかし400坪は放置されたままでしたので修理が必要です。その修理資材代と防虫ネット・農業用ビニール等の費用100万円が足りません。後400坪のマンゴー畑は放棄されたままで鉄骨ハウスの修理後防虫ネット・ビニールを被せ防(暴)風・病害虫対策が必要な状態です。今回は、その中の50万円を皆様からご支援いただきたく思い、このたびクラウドファンディングに挑戦した次第です。

(まだまだ改修しなければ、「マンゴー畑の復活」はありません)
「安心・安全・安価」のおいしいマンゴーを全国に!
マンゴーは地元を元気にします!
耕作放棄されたマンゴー畑が甦り、営農が継続されていくシステム作りと、もっとマンゴー狩りを行う事によって直接顧客との交流の場を生み出したいと思っています!更にサポーターやリピーターに対しても安心・安全・安価で美味いマンゴーを日本全国の皆様に提供し続け「今帰村の第六次産業」を発展させます。
そして、沖縄観光の際「そうだ今帰仁へ行こう」と思ってしまうほど、今帰仁のマンゴー産業を元気にし、その結果、地域のマンゴー産業を元気に致したく思います!!

(秘伝!マンゴー切り!!)
引換券について
【超お得】
★10000円で沖縄産アップルマンゴーが合計6kg!!!★
通常、1kg 2500円の沖縄産アップルマンゴーが6kg 10000円に!
◎3000円
・サンクスカード
◎10000円
・サンクスカード
・マンゴー通信にお名前掲載
・マンゴー約4kg
・ミニマンゴー約2.0kg
◎30000円
・サンクスカード
・マンゴー通信にお名前掲載
・マンゴー約12kg
・マンゴーハウスの入り口にお名前掲載
◎50000円
・サンクスカード
・マンゴー通信にお名前掲載
・マンゴー約25kg
・マンゴーハウスの入り口にお名前掲載
◎100000円
・サンクスカード
・マンゴー通信にお名前掲載
・マンゴー約50kg
・マンゴーハウスの入り口にお名前掲載

(沖縄産のアップルマンゴーです!)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。レキオス沖縄ファームの金城重信と申します。私は沖縄北部の今帰仁村にて耕作放棄地のマンゴー畑を復活させ、全国にお届けしたい。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
①サンクスカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①サンクスカード+マンゴー通信にお名前掲載
②マンゴー4.0kg
③ミニマンゴー2.0kg
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
3,000円
①サンクスカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①サンクスカード+マンゴー通信にお名前掲載
②マンゴー4.0kg
③ミニマンゴー2.0kg
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
プロフィール
はじめまして。レキオス沖縄ファームの金城重信と申します。私は沖縄北部の今帰仁村にて耕作放棄地のマンゴー畑を復活させ、全国にお届けしたい。










