
支援総額
目標金額 140,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2018年12月31日
目標達成しました!!
2018年12月20日をもちまして、ジンバブエで立ち上げたこのクラウドファンディングが無事目標金額の14万を集めることに成功しました!
11月28日に立ち上げてから約1か月。
支援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
シェア・拡散してくださった皆様、ありがとうございました!
初めてのアフリカで、初めての長期滞在を通し、様々な人に出会い、いろんな経験をし、このクラウドファンディングを立ち上げるに至りました。
立ち上げてからは、嬉しいこともつらいこともありましたが、支えてくださった皆様のおかげで良い報告をできること、嬉しく思っています。
このプロジェクトは31日まで公開しているので、目標達成しても追加の支援を受け付けています。
新しくページを見てくれた方で、いいなと思っていただけたら31日までにお好きなリターンを購入する形で支援をお願い致します。
この支援をきっかけにジンバブエの教育を変えていくための道のりが始まっていきます。
今後もジンバブエ情報やSaymoreのYPEZの発信を続けていくので、ぜひチェックしていただけると幸いです!
より一層頑張っていきますので、引き続き応援お願いします!!
リターン
500円

感謝状①
お昼代と同じくらいなら…と思った方。それでも構いません!お力をお貸しください。みなさんの支援の結晶が私達の力になります。成功した末には、感謝状をお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1,000円

国連ユースボランティアプログラムへ合格するコツを伝授
国際機関で働く日本人を増やそうという目的で始まった外務省後援のプログラム。明治、立教、上智、筑波、東洋大、明治学院大、秋田国際、阪大、関西学院と限られた協定大学の学生でかつ1年に17人程度しか参加できないプログラム。一回目応募したときは不合格で、2回目の今年合格。選考前と実際に国連での仕事を通してどんな人が受かるのか、何をすればいいのかをお教えします!
※都内のカフェで対話しながらを想定しています。日時はここにご相談させていただきます。
※希望者が多い場合は、都内の学生用フリースペース(新宿の賢者屋か渋谷のBEYOND CAFEを想定)で週末に開催予定。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
500円

感謝状①
お昼代と同じくらいなら…と思った方。それでも構いません!お力をお貸しください。みなさんの支援の結晶が私達の力になります。成功した末には、感謝状をお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1,000円

国連ユースボランティアプログラムへ合格するコツを伝授
国際機関で働く日本人を増やそうという目的で始まった外務省後援のプログラム。明治、立教、上智、筑波、東洋大、明治学院大、秋田国際、阪大、関西学院と限られた協定大学の学生でかつ1年に17人程度しか参加できないプログラム。一回目応募したときは不合格で、2回目の今年合格。選考前と実際に国連での仕事を通してどんな人が受かるのか、何をすればいいのかをお教えします!
※都内のカフェで対話しながらを想定しています。日時はここにご相談させていただきます。
※希望者が多い場合は、都内の学生用フリースペース(新宿の賢者屋か渋谷のBEYOND CAFEを想定)で週末に開催予定。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人













