
寄付総額
目標金額 6,150,000円
- 寄付者
- 161人
- 募集終了日
- 2022年1月11日
ふるさと納税2021は、本日23:59まで!改めて解説します!
こんにちは!フリンジシアターアソシエーションです。
いつも応援いただき、ありがとうございます。

2021年ふるさと納税は、本日2021年12月31日23時59分まで!
現在「ふるさと納税」を駆け込みで検討中の方はいらっしゃいませんか?
私たちが実施中の
「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい
|京都市ふるさと納税×芸術教育支援
https://readyfor.jp/projects/school1stpenguin
は、京都市「Arts Aid KYOTO」の認定を受けており、
ふるさと納税としてご支援いただくことが可能ですよ!
あなたのふるさと納税枠の一部で、
子どもたちの「アート」を通した学びの活動を支援しませんか?
こちらの投稿では、
2021年分のふるさと納税を駆け込みで検討中の方に向けて、
改めて “ふるさと納税型” クラウドファンディングについて
解説させていただきます!
※ 2022年1月1日以降のご支援は、2022年分のふるさと納税となります!
「本日を過ぎると、ふるさと納税としての支援が不可能になる」
というわけではありませんので、ご安心ください。
⏬以前にアップした解説記事はこちら!(2021年11月11日投稿)
-------------------------------------------------------
Q. ふるさと納税って、そもそも何?
-------------------------------------------------------
「ふるさと納税」は、控除上限の金額内で寄付を行うと、合計寄付額から2,000円を引いた額について、所得税の還付・住民税の控除を受けることができる制度です。
※控除上限額は収入や家族構成によって異なります。
つまり、控除上限額の範囲内なら、
30,000円のご支援でも、5,000円のご支援でも、
【実質の負担額 2,000円】でご支援いただくことが可能なのです!
-------------------------------------------------------
Q. 私は、何円まで控除の対象になるの?
-------------------------------------------------------
所得や家族構成によって、ふるさと納税ができる年間の上限額は異なります。下記サイトで簡単に計算できますので、ぜひご確認ください。
▼総務省のサイトに、計算の仕方が載っています
▼より簡便なシミュレーションはこちら!(「さとふる」公式サイトより)
https://www.satofull.jp/static/calculation01.php
-------------------------------------------------------
Q. 申請が大変なのでは……どうしたらいい?
-------------------------------------------------------
手続きの大まかな流れは、以下の通り。
==========
①READYFORを通してご支援
↓
②京都市から、寄附金受領証とワンストップ特例書類が届く
↓
③税金控除の手続きをする(確定申告 or ワンストップ特例申請)※詳しくは後述!
↓
完了!
↓
④翌年、税金の控除を受けられます。あとは、返礼品が届くのを待ちましょう。
==========
「確定申告?ワンストップ特例?なんだか大変そう…。」
そんなお声が聞こえてきそうですが、実は、手続きは意外と簡単です。
本来確定申告を行う必要のない方(会社にお勤めの方など)は、「ワンストップ特例」が圧倒的に手軽でおすすめです。
ワンストップ特例とは、「確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組み」です。
ワンストップ特例の手続きは、これだけです。
==========
①クラウドファンディングでのご支援完了後、京都市から、12月中に「ワンストップ特例申請書」をお送りします。
↓
②2022年1月10日までに必要書類を揃え、京都市文化芸術企画課に郵送!
==========
-------------------------------------------------------
Q. 返礼品、お肉や果物が欲しいんだよねえ。
-------------------------------------------------------
もちろん、ふるさと納税の魅力の一つは、やはり返礼品だと思います。
お肉、果物、旅行、日用雑貨に工芸品……自治体ごとに、魅力的なお返しが設定されていますよね。多種多様なお返しに惹かれて、納付先を選ぶ方も多いと思います。
でも実際に納税したお金が、その自治体で何に使われるかまでは分からないことが多いものです。
今回のプロジェクトは、ふるさと納税の仕組みを使いながら、お金の行方も可視化しようという取り組みです。
私たちのプロジェクトの返礼品は、たしかに対価性の低いものですが、その分、いただいたご支援は、芸術体験を通した豊かな学びの機会を子どもたちに届けると共に、京都の文化を守るための取組に使わせていただきます。
お肉だけでなく、今年は「支援」の気持ちで、納付先を選んでみませんか?
新しい税金の使い方、この取り組みに賛同いただけましたら、どうかご支援よろしくお願いいたします。
●次の1校まで、あと3万3000円!●

4校目の学校での授業提供が可能になる次の目標は、
246万円(目標額の40%)です。
12月31日、残り11日となった現在の進捗は、
●寄付総額2,427,000円
●達成度39%
●寄付者105名
です!
つまり、あと3万3000円で、次の4校目の学校での授業実施が可能となります!
ラストスパート、私たちは1校でも多くの学校に授業を届けたいと思っています!
もし、皆様の周囲にも「ふるさと納税を検討中」という方がいらしたら、
私たちのプロジェクトをプッシュしていただけますと幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします。
=====================
“ふるさと納税型” クラウドファンディング実施中❗️
「子どもにアートを!」と頑張る先生を支えたい
|京都市ふるさと納税×芸術教育支援
https://readyfor.jp/projects/school1stpenguin
〜2022年1月11日まで
=====================
ギフト
3,000円
シンプルコース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書は2022年1月末までにお届けします。記載する寄付金受領日はREADYFORへのご入金日が確認できた日付となります。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
スタンダードコース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●活動報告書(PDF)
●特設サイトにお名前掲載(希望制)
※寄付金受領証明書は2022年1月末までにお届けします。記載する寄付金受領日はREADYFORへのご入金日が確認できた日付となります。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円
シンプルコース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書は2022年1月末までにお届けします。記載する寄付金受領日はREADYFORへのご入金日が確認できた日付となります。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
スタンダードコース
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●活動報告書(PDF)
●特設サイトにお名前掲載(希望制)
※寄付金受領証明書は2022年1月末までにお届けします。記載する寄付金受領日はREADYFORへのご入金日が確認できた日付となります。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,903,000円
- 支援者
- 12,299人
- 残り
- 29日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日










