日本初のセネガル旅行ガイド本を作り10万人の貧困削減に繋げたい
日本初のセネガル旅行ガイド本を作り10万人の貧困削減に繋げたい

支援総額

1,125,000

目標金額 825,000円

支援者
126人
募集終了日
2015年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/senegal-guidebook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月01日 22:37

【御礼】達成率が50%を越えました。残り28日。

 

プロジェクト開始から半月。ご支援・ご応援いただいている皆様のおかげで、達成率が50%を越えました。誠にありがとうございます!

 

高校・大学時代の友人や先輩、前職の上司や同僚、幼稚園時代から家族ぐるみの付き合いをしているご家族の方、母校の校長先生や元教頭先生、学生時代旅行先で出会った方、両親の知人、親戚、セネガルに来た事のある方、アフリカ繋がりで知り合った方、勉強会やネットで知り合った方、前職やセネガルに来てからの仕事で知り合った方など、書ききれないほど沢山の方々のご支援でここまで来る事ができました。

 

また、皆様がFacebookやTwitterなどで情報をシェアしてくださった事で、ご支援の輪が広がっている事を感じています。ありがとうございます。

 

 

先ほど友人の知らせで、昨日から私の母校の学園祭が始まっている事に気付きました。社会人になってからも年に一度、友人や先輩後輩と顔を合わせ”あの頃”を感じられる催しです。

 

いつもなら開催を楽しみに待つイベントですが、今年は存在を忘れていました。自分が日本を離れ遠くに来ている事を感じました。

 

人生の半分をともに過ごした愛犬の死への立ち合い、知人の晴れの日である結婚式への参加、そして家族や友人と過ごすかけがいのないひとときなど、この1年、大切な時間を代償にセネガルで挑戦してきました。

 

日本を離れた事で失ったもの、その重み。セネガルでそれ以上の”事”を成し遂げようと改めて意識した11月1日、日曜日の朝でした。

 

 

残り日数は28日。この期間内に100%を達成できなかった場合、プロジェクトは失敗となり、いままでご支援・ご応援いただいたすべての事が無に帰してしまいます。

 

どうにか100%を達成し、いままでご支援・ご応援いただいた方の暖かい想いを胸に、前に進んでいきたいと存じております。

 

引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

 

リターン

3,000


alt

A)感謝のメッセージメール
  (オリジナルアフリカ写真付き)
B)ガイドブック制作完了のご報告メール
  (編集後記・オリジナルアフリカ写真付き)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


A)感謝のメッセージメール

B)ガイドブック制作完了のご報告メール

C)「アフリカ旅行ガイドブック セネガル」特別編
  (一般販売版に掲載できなかったような情報やこぼれ話などもカットせずに掲載)

PDFまたはEPUB形式でご提供いたします。

D)セネガルのおばちゃんの手作りアクセサリー

E)セネガルのポストカード

F)ガイドブックにお名前を掲載
  「出版協力」「Special Thanks」といった形でご支援者様のお名前を掲載します。
  (掲載しない事も可能です。)

※画像はイメージです。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

A)感謝のメッセージメール
  (オリジナルアフリカ写真付き)
B)ガイドブック制作完了のご報告メール
  (編集後記・オリジナルアフリカ写真付き)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


A)感謝のメッセージメール

B)ガイドブック制作完了のご報告メール

C)「アフリカ旅行ガイドブック セネガル」特別編
  (一般販売版に掲載できなかったような情報やこぼれ話などもカットせずに掲載)

PDFまたはEPUB形式でご提供いたします。

D)セネガルのおばちゃんの手作りアクセサリー

E)セネガルのポストカード

F)ガイドブックにお名前を掲載
  「出版協力」「Special Thanks」といった形でご支援者様のお名前を掲載します。
  (掲載しない事も可能です。)

※画像はイメージです。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る