尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!

支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2015年4月24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
顔や名前だけで投票する選挙ではなく、立候補者の活動内容を調査して市民に正しい情報を伝えたい!
はじめまして。せんきょCAMP尾道と申します。私たちせんきょCAMPでは、市民主体のまちづくりのために、公職の候補者や政党について知るための情報発信や場の提供を行っています。
このような活動を行う中で、ある問題意識が生まれてきました。それは、公職の選挙の立候補者が当選後に取り組む課題がわかりにくいということでした。
活動内容がわからないと、市民は正しく投票することが出来ません。そこで私たちは、4月26日に行われる尾道市議会議員選挙の各候補者が、当選した場合に取り組む課題と課題解決のための取り組みを調査する活動を立ち上げることにしました。
しかし、調査をするためのアンケートの郵送費や、市民の皆様に活動を知っていただくための広告費である10万円が足りません。
この取り組みが成功すれば、どの地域でも活用できますのでぜひご支援をお願いします。

4月26日に行われる市議会議員選挙。
しかし候補者の具体的な活動内容が全くわかりません。
平成27年4月26日に投開票される尾道市議会議員選挙には、31名の方が立候補予定となっていますが、それぞれの候補が、当選した後にどのような活動をされるのかがさっぱりわかりません。
投票しようにも、候補者のことが名前と顔しか分からない状態です。顔や名前だけで投票しても意味がないです。ほかの市民の皆さんもきっとお困りだろうと思いました。
(このような調査結果を、せんきょCAMP尾道のHPや新聞広告に掲載します)
しかし、この取り組みを実施するために必要な、アンケートの郵送費用や新聞等に広告を載せるための半年分の費用10万円が足りません。ぜひご支援をお願いします!
選挙の各候補者の活動内容を調査し、HPや新聞等に掲載して市民に情報を提供します。
せんきょCAMP尾道では、尾道市議会議員選挙の各候補者が、当選した場合に取り組む課題と課題解決のための取り組みを調査し、せんきょCAMP尾道のHPや新聞広告等により広く公開することで、市民が投票する際の参考になる情報を提供します。

【実施内容】
◎アンケートにより、各立候補予定者が当選後に取り組む課題や課題解決のための活動内容を確認
◎アンケート結果は当会HP(http://senkyocamp-onomichi.blogspot.jp/)に掲載
◎新聞の有料広告等でもアンケート実施結果を公開

(アンケートを各立候補者にお送りします。)
立候補者の取り組みを明確に理解していただくことは、投票率の向上にもつながります。
選挙の立候補者の意見や当選後の活動内容を知るとこができれば、自分の考えに近い人を選んで投票できるようになります。
また、この取り組みは投票率の向上にもつながりますし、投票の内容もより意味のあるものになります。このような取り組みが広がることで、政治行政がより市民目線のものに変わっていくことを期待しています。

ぜひ、選挙の取り組みを向上させるためにご協力をお願い致します!
■■■■■■■■■■■■■■■ 引換券について ■■■■■■■■■■■■■■■
ご支援いただいた皆さまには下記の引換券をお送りします。
◎サンクスメール
◎各立候補予定者へ告示日前アンケートの実施レポート(PDF版)
◎上記レポートへのお名前記載
◎尾道の人気のお土産詰め合わせ
◎活動内容のプライベートレクチャー
対面(場所は尾道市内)、またはお電話にて活動の実施状況を説明(1時間)させていただきます。
※説明者の旅費をご負担していただければ、市外への出張も行います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
市長選候補を招いての座談会や、気軽に政治やまちづくりについて話し合う場の提供、投票率向上のための投票者割引きキャンペーンなどを行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスメール
プロジェクト実施成果レポート(PDF版)
上記のレポートにお名前記載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
プロジェクト実施成果レポート(PDF版)
上記のレポートにお名前記載
尾道の人気のお土産詰め合わせ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
プロジェクト実施成果レポート(PDF版)
上記のレポートにお名前記載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
プロジェクト実施成果レポート(PDF版)
上記のレポートにお名前記載
尾道の人気のお土産詰め合わせ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
市長選候補を招いての座談会や、気軽に政治やまちづくりについて話し合う場の提供、投票率向上のための投票者割引きキャンペーンなどを行っています。













