
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
バーンロムサイジャパンです!
こんにちは。
NPO法人バーンロムサイジャパンの代表・名取美穂です。バーンロムサイジャパンは、タイのエイズ孤児たちの生活施設、バーンロムサイが目指す「寄付だけに頼らないしくみ」を支援し、将来子どもたちや地域の苦境に有る人たちの職場ともなるよう営まれている縫製場とゲストハウスを運営しています。
縫製場で製作した雑貨や衣類などのプロダクツは日本各地で企画展を開催し販売、またゲストハウスを通して得た利益をタイのバーンロムサイへの寄付、活動支援費としています。
常々バーンロムサイのことを多くの人に知っていただき、またゲストハウス”hoshihana village” をより広くたくさんの方々に利用していただければ、、と考えていましたが、今回「えしか」の方々がこの「hoshihana villageにコミュニティ・スペースを作る!」プロジェクトを立ち上げてくださいました!本当にありがたく、嬉しいことです。
新しい購入型クラウド・ファンディング”READY FOR?”を通じて、バーンロムサイやその活動に共感を持って下さる方が増え、このプロジェクトを支援して下さり、コミュニティ・スペースを作ることが実現すれば、子どもたちの将来や地元の人たちに希望をもたらすことはもちろん、hoshihana villageを訪ねてくださる方達も他では体験出来ない、充実した滞在の時を過ごしていただけることと、確信しています。
私たちはこの「新着情報」の場で、このプロジェクトに興味を持って下さった方にチェンマイのバーンロムサイや子どもたちについて、縫製場、そしてhoshihana villageのことなどをお伝えしていきます。
6月30日までの支援期間、ぜひよろしくお願いします!!

“鳥の声を聞いて目覚め、星を見ながら眠りに就く”。豊かな自然に恵まれたhoshihana villageでは、静かな時間が流れます。ハイエンドなホテルのように「至れり尽くせり」のサービスはありませんが、ミャンマーの山岳民族出身シェフの美味しい料理、村のマッサージ師さんの出張マッサージ、そして広い空、素敵なプールが有ります。「チェンマイのセカンドハウス」として、自由にのんびりとお過ごしいただければ嬉しいです。
リターン
3,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,585,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 30日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,987,000円
- 支援者
- 382人
- 残り
- 31日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












