
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
スタッフの成長。
カンボジアからこんにちは!
ここ数日で、スタッフの成長を感じる場面がありました。

昨年の11月に小学校を辞め、約半年間の間
稲刈りを村で、芋の収穫の仕事を遠く離れた村でしていた
女の子が最近村に帰ってきて、良く仕事場の小学校に遊びに来ていました。
バッグの仕事を手伝ったり、窓から授業風景を眺めたり。
僕も彼女は小学校建設の前から知っている子。
何かを言いたそうにしている表情。
生徒達の授業が終わった後にスタッフも交えて話を聞いてみると
今の時期は仕事がないから時間がある。
だから、勉強したい。出来たら、バッグ作りの仕事もしたい。
村に仕事があれば学校に通えるからと。
そんな話でした。
僕も昨年高学年の生徒達とは面談、家庭訪問をしていたので
ある程度の家庭の環境は分かっていました。
彼女の場合は、稲刈りの手伝いをする代わりに、米を貰う。
田んぼを持っていない彼女の家庭はそういう仕事の形で生活をしていました。
僕は、彼女が再入学したいならさせたいし
小学校で仕事をしたいならもちろん頑張ってほしい。
話を聞いている間に色々考えました。
昔のスタッフ、生徒達を思い出してみると
長く働くことが出来ない、またすぐに学校に来なくなる、
そういう経験がありました。もちろんそこには様々な理由があります。
僕は、彼女の想いを尊重したい。
短い期間の中でも、バッグ作りの仕事から伝えたい事、
感じ取って欲しいことがある。自分と向き合ってほしい。

それから親と教師と話し、再入学をし、バッグ作りをすることとなりました。
昨年から働いているスタッフがその子に技術を教え、
僕たちが言ってきた仕事の想いを話す。
そこに彼女自身の経験も加わり。
本当に心強く、頼りになる存在です。
そして、彼女達のような存在がこれから先の未来
子ども達を支える時が来ると本気で思いました。
1人1人の意志が繋がって行く。
その場を小学校から。
工房から。
残り17日 30%。
残りの期間も僅かになってきました。
ここまでご支援、ご協力をして頂いた皆様有難うございます。
1人でも多くの方々に知って頂きたいと思っております。
どうかご支援、ご協力宜しくお願い致します。


内田隆太
リターン
3,000円
リエンポン村を応援しよう!
・バッグづくりのスタッフと子どもたちが書いたサンクスレター
・写真
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

お菓子袋で作ったキーホルダー
・スタッフと子どもたちからのサンクスレター
・お菓子袋のキーホルダー
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
リエンポン村を応援しよう!
・バッグづくりのスタッフと子どもたちが書いたサンクスレター
・写真
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

お菓子袋で作ったキーホルダー
・スタッフと子どもたちからのサンクスレター
・お菓子袋のキーホルダー
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,871,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 51日











