【医療通訳の活用促進】外国人母子が保健サービスを利用しやすい社会へ

寄付総額

5,515,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
404人
募集終了日
2022年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/sharemh2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月02日 16:35

【445万円到達!】シェア専門委員 廣野富美子よりメッセージ


シェアの活動の特徴は、国内、海外を問わず、人を育てること、そして、人を含めた地域の資源を大切にしていることにあります。

シェアの母子保健事業においては、医療通訳者、地域の保健医療従事者、そして、母子保健ボランティアの方々は大切な資源であり、強力なパートナーです。
特に、女性普及員(保健ボランティア)の方々は、シェアの活動理念に共感し、自身も「移住者」そして「生活者」であることを強みとして、同国人コミュニティのために!とプライベートの時間を使って、シェアの活動に協力下さっています。

 

現在の女性普及員の方々はネパールの出身です。彼女たちは、日本の母子保健サービスや各種手続きなどの知識を学び、家庭訪問などを通じてそれらをネパール人妊産婦に母語で伝えたり、妊産婦さんの悩みや疑問に応える活動をしています。保健サービスの仕組みは国によってさまざまですから、その両方を理解している女性普及員から母語で正確な情報を得ることは、妊産婦さんにとっても心強いことです。

 

必要な保健サービスを受けることができていないケースは、シェアにも相談しつつ地域の保健センターや医療機関への橋渡しを行います。コミュニティに根をはる女性普及員だからからこそ見つけることができるケースも多く、孤立していたり、自分を傷つけてしまう恐れのあるケースなどにたどりつくこともあります。

母子保健の課題は、言葉の壁、家族関係、経済事情なども含めた複雑な要素から成り立っています。コミュニティの中だけ、或いは、保健医療機関だけで解決するのは難しく、その両者を結びつける女性普及員の存在はもはや欠かせません。

 

今回のクラウドファンディングを通じ、皆さまにはぜひ、シェアの大切なパートナー、そして、地域の保健医療機関にとっても大切な存在である女性普及員の活動を応援していただきたく思います。応援いただくことで、女性普及員のスキルアップを支える研修会の機会も確保することができ、結果として日本で不安を抱える外国人妊産婦と新しい命、そしてその家族に安心と安全をもたらすことになります。

シェアの在日外国人支援事業担当在職時に、彼女たちの献身と多様な視点から多くを学んだ者として、心よりのお願いを申し上げます。

 

現在、日本国内の難民に関わる仕事をしていますが、出身国や居住地域を問わず、母子保健分野のニーズは見過されがちであることを感じます。

皆さまのご協力を得て、シェアのこの取り組みが、日本社会における外国人母子の命を守るgood practiceになることを信じています。

 

女性普及員の活動についてはブログやfacebookでもご紹介しています。ぜひこちらも併せてお読みください。

シェアブログ:「日本」在日外国人支援

例)

 

シェアブログ(2022年6月までの記事はこちら)

 

 

シェア=国際保健協力市民の会 

専門委員(在日外国人支援事業) 

廣野 富美子

ギフト

5,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.1

感謝を送ります!_Ver.1

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
195
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.2

感謝を送ります!_Ver.2

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
158
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.1

感謝を送ります!_Ver.1

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
195
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.2

感謝を送ります!_Ver.2

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
158
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る