寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 332人
- 募集終了日
- 2024年5月28日
🎉応援メッセージ🎉 東京外語大学名誉教授 伊勢崎賢治さん

🌏✨東京外語大学名誉教授の伊勢崎賢治さんより応援メッセージをいただきました📢📢📢
国連の立場から東ティモールの独立を支えた伊勢崎さん。シェアとして初めて東ティモール現地で活動した前理事本田とも20年以上の親交があり、今回メッセージをいただきました💌
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
21世紀最初の独立国。
インドネシアからの分離独立運動をやり遂げ、2002年に独立を果たしたのが東ティモールです。独立闘争期には、インドネシア軍と警察、それが操る民兵たちによって、独立派と目される現地の人々に対する大量殺戮が起きました。東西冷戦の真っ只中でしたから、独立派は「テロリスト」、もしくは「アカ(共産主義者)」とレッテルが貼られ、アメリカを中心とする西側諸国は、インドネシア政府を全面的に支援し、軍事供与をおこなったのです。そして、西側メディアは大量殺戮の事実に沈黙を貫いたのです。
冷戦が終わると、そういう西側の態度は手のひら返しのように、独立支援に変わるのです。私はその独立前、国連が一時的にその主権を預かり暫定政権ができた時に、県知事の一人に任命され、国連平和維持軍と国連行政官たちを統括しました(以下写真)。
シェアは、日本のみならず、世界においても、この激動期から四半世紀にわたって、東ティモールの人々への息の長い医療支援を行ってきたパイオニア的なNGOです。シェアの本田医師とは、その時からのお付き合いです。
生まれたばかりの国の若者たちは、まさしく焦土から立ち上がりはじめた社会環境の中で、どういう人生のビジョンを描くのか。国連、NGO、立場は違えど、この国の国づくりに関わった当時の私たちの共通の課題でした。それは、独立後四半世紀経った今でも、この国の人々、そしてそれを見守る私たちの挑戦であり続けます。シェアの「思春期保健プロジェクト」を支持します。
東京外語大学 名誉教授
伊勢崎 賢治
ギフト
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 11時間

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)










