寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 332人
- 募集終了日
- 2024年5月28日
【カウントダウン】残り4日!東ティモール駐在員の深堀夢衣からのメッセージ(イベントアーカイブ動画付)

こんにちは!現地駐在員の深堀です。
東ティモール事業のクラウドファンディングを応援しくださり、ありがとうございます。
先日5月20日、東ティモールは独立22周年を迎えました!それに合わせ「東ティモールで25年!元職員×駐在員が語る国際協力NGOシェアの軌跡」というイベントを開催しました。
東ティモールが独立したての2002年に現地に派遣された権平美砂子さんをゲストに迎え、当時の国の様子やシェアが現地で行った活動について、写真を交えながら振り返っていただきました。
独立前の騒乱時、傷ついた方々を治療するため緊急医療支援をおこなっていたシェアですが、下痢や肺炎などの予防できる感染症で命を落としていく人々を救うため、現地の方が正しい保健知識を身につけられるよう、保健教育のできる人材の育成に活動はシフトしていきます。
ゲストでいらしてくださった美砂子さんは、地域の保健ボランティア、教員、教会関係者に対して研修を行う活動をしていました。現地語であるテトゥン語の教材なんて当時は1つもなかったため、ナショナルスタッフたちとゼロから作られたそうです!
歌、劇、紙芝居…。それらの教材は、現在も私たちの活動で使っており、学校で教員から保健教育を受けた生徒が行動変容を起こすまでになっています!時を経ても尚、東ティモールの方々の心に響く教材がつくられたのは、美砂子さんや当時派遣された方々が、東ティモールを想ってつくられたからに他なりません。
東ティモールとシェアの繋がりのはじまりを知ることができた、とても貴重な時間でした。先輩方が遺してくださったものや関係性を大切に、これからも現地の方々の声に耳を傾けて活動していきます。
シェア東ティモール事業ではクラウドファンディングネクストゴールを設定しました!
学んだことを実践できる環境づくりのため、学校トイレの改修も視野にいれました。
ご協力をお願いいたします。
シェア=国際保健協力市民の会
東ティモール事務所駐在員
深堀夢衣
※イベントのアーカイブ動画は6月6日までご覧いただけます。
ギフト
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 15時間

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)











