
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 239人
- 募集終了日
- 2016年7月20日
ピュータンを訪問してきました!
皆さま、こんにちは!シャプラニールの平澤です。
大変ご無沙汰をしております。
先日クラフトリンクのスタッフがネパール、ピュータンまで出張に行ってきました。前回12月には政治ストライキになってしまって、ピュータンまでたどり着けなかったので、やっと現地に行けて本当によかったです。
今回の出張では、本生産に入る前の最終確認をしてきました。
ドゥルガさんたちがどのようにリップバームを作っているのか、実際に見せてもらいました。精密な計量をする必要があるため、電子スケールを導入して、材料を計量することになりました。
慎重に計量するドゥルガさん
ところが、電子スケールを使い慣れていないため、水を使って計量の練習に半日を費やししました。
ドゥルガさんたちは、日本でリップバームが発売されるのを心待ちにしています。とても楽しそうにリップバームを作っている姿が印象的でした。
今回の出張では、プロモーション用の写真撮影もしてきました。
なかなか写真を撮られることに慣れていないので、若干緊張気味ですが、最後にはいい写真が撮れました。
秋の発売開始を目指して現地では急ピッチで作業を進めています。リップバームのリターンは遅くとも発売開始前までに皆さまのお手元にお届けさせていただきます。
お待たせしてしまい、申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただけますよう、ご理解いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
リターン
3,000円

感謝の手紙をお送りします!
1.グリ村からの感謝の手紙
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
8,000円

発売前のリップバームが届くコース
1.今回のプロジェクトでつくるリップバーム1本
2.グリ村からの感謝の手紙
※製作までに時間がかかるため、リップバームのみ2017年1月までに送らせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 60
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

感謝の手紙をお送りします!
1.グリ村からの感謝の手紙
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
8,000円

発売前のリップバームが届くコース
1.今回のプロジェクトでつくるリップバーム1本
2.グリ村からの感謝の手紙
※製作までに時間がかかるため、リップバームのみ2017年1月までに送らせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 60
- 発送完了予定月
- 2016年9月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,235,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 55日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 11日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

困窮する女性や若者を守りたい|日本で広がる健康格差の実態調査を!
- 寄付総額
- 3,135,000円
- 寄付者
- 178人
- 終了日
- 11/30
看護師として。応援の想いと共に使い捨てガウンをコロナ最前線へ
- 支援総額
- 1,264,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/11

カーストにより差別されたインドの子ども達に夢をつかむ学び舎を
- 支援総額
- 316,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 8/31

僕たちは、ガーナで甲子園がしたい。日本野球の教育を、世界へ!
- 支援総額
- 2,940,000円
- 支援者
- 222人
- 終了日
- 8/20

面会制限の中、ひとりで頑張る入院中のこどもたちに「こども時間」を
- 寄付総額
- 5,423,700円
- 寄付者
- 583人
- 終了日
- 9/17

海の恵みが、酒になる。三重県志摩の里海循環から生まれる日本酒。
- 現在
- 1,153,300円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 36日

コロナ禍で家族と会えない終末期医療の現場にテレビ電話面会を
- 支援総額
- 16,315,000円
- 支援者
- 1,626人
- 終了日
- 6/30













