聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
寄付総額
23,411,000円
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 950人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
https://readyfor.jp/projects/shiawasenotanetachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年12月08日 17:21
応援メッセージご紹介:岩本 雅子 様(チャイくんの里親さま)

しあわせの種たちの皆さま
今回のクラウドファンディング、とてもとても大きな挑戦ですね。
心より達成をお祈りしております!
そちらからチャイをお迎えしてあと少しで1年が経ちます。
いつかは保護犬をお迎えしたい…と思いながらも
決心がつかないままだったある日、
ツイッターから飛び込んできたのは里親探しの拡散の投稿。
そこには不安そうな顔をしたチャイが写っていました。
なぜか分かりませんが、その写真を見て心が決まってしまいました。
見た瞬間に「この子だ」と思いました。
もう、運命だったのかもですね。
次の日にはお問い合わせをして、センターで面会をして、トントン拍子でお迎えすることに。
あまりにも怖がりだったチャイを濱田さんがいったん預かって下さいました。
毎日送ってくれるチャイの動画で、少しお散歩にも出られるようになった姿がありました。
しかし、我が家に着いて2日間、ご飯も食べず、お水も飲まず、オシッコもせず大変でした。
その際には、濱田さんにもアドバイスをいただき助けて頂きましたね。
3週間ぐらい経ってからでしょうか、初めて小さく尻尾をフリフリしてくれた時は感激で泣きそうでした。
最初は慣れない環境で全く散歩もできなくなっていましたが、今はとってもお散歩上手。
「お座り」も「お手」も「待て」もすぐ覚えて、言うこともちゃんと聞いてくれるとっても良い子になっています。
最近は「遊んで〜」とねだるようになったり、靴下を寝床に持って行ってカミカミしたり、イタズラもするようになりました。
意外にも寒がりで、先日買ったフカフカモコモコのクッションが大のお気に入りです。
ブランケットを被せてあげると気持ち良さそうにスヤスヤ寝ています。
こんなに寒がりなのに、よくセンターの冷たいコンクリートの上を耐えてきたねと、いじらしくなります。と同時に、今こうしている間にも日本中の保健所収容の犬や猫達は冷たいコンクリートの上で震えているんだと思うと、可哀想でなりません。
センターによっては、その先は殺処分が待っています。
岡山県はもう5年以上殺処分機を動かしていないと聞きました。
それが今、パンク状態の危機的状況にあり、
しあわせの種たちの皆さんが保護ハウスを作るために奮闘しておられます。
私にできることはほんの僅かですが、力いっぱい応援したいと思います。
必ず目標達成して、ハウスを作っていただきたいです。
里親を待つ子達に、温かい場所を用意してあげて欲しいです!
皆さまも仕事も家庭もあり、お忙しい中、犬や猫たちを助ける活動をされるのは、本当に大変だと思います。お身体を壊さないようにお気をつけください。
必ず達成できると信じています。 頑張ってください!
岩本 雅子
岩本さん、優しいお心のこもったメッセージをいただき有難うございます!
チャイは絶対誰かに飼われていた子のはずなのに、何故あんなに怯えていたのか・・・
頑なに心を閉ざしていましたね。
それが、岩本さんのもとに行ってからのチャイの成長は目を見張るものがありました!
これ、本当にチャイなの?って嬉しい驚きと感動を日々与えてもらって
私たちもしあわせをいっぱいもらっています❤
私たちは、センターでの姿は本来の姿ではないということをチャイたちから教えてもらいました。
だからこそあの場所での譲渡適性検査で「譲渡不適正」と判定され「殺処分対象」となった子たちを諦めることはできないんです。
どの子にも未来の可能性は必ずある!
生きて、幸せに暮らせる道を私たちが諦めてしまったらおしまい!
センターで震えていたチャイが、今ではこんなに堂々と自信に満ちたお顔になってます♪
それはきっと自分が愛されているという自信からなんじゃないかなと思うんです。

みんなみんな誰かに愛されて幸せになるために生まれてきた命たち!
頑張るからね!
ギフト
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 467
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ご寄附コース
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 329
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 467
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ご寄附コース
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 329
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
濱田一江(認定NPO法人しあわせの種たち 理事長)
NPO法人セブンデイズ
一般社団法人まあくんの家 
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
Protect you (岸田真紀)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
NPO法人バードリサーチ

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 30人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
105%
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
継続寄付
- 総計
- 189人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
79%
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
96%
- 現在
- 4,338,400円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 3時間
最近見たプロジェクト













