SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を
SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を

寄付総額

8,450,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
488人
募集終了日
2024年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/shiawasesakaso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月06日 21:32

里親様からの応援メッセージ~可愛いが溢れる日々に~

皆様、こんばんは!

 

里親様から嬉しい応援メッセージをいただきました!ご紹介させてください!

 

正橋様がお迎えくださったのは、多頭飼育崩壊現場から収容されてきた子です。

多頭飼育崩壊というと悲惨な環境での飼育というイメージだと思います。

実際、保護収容される際の状況は殆どがそうです。

でも、多頭飼育崩壊から収容され、私たちが保護する子たちの中には、最初からそんな状態での飼育ではなく可愛がられ大切に育てられたんだろうなと思う子たちも多くいます。

 

縁くん(現在は大和くん)もそんな子でした。本当に穏やかで人懐こく可愛い縁くん。

きっと飼い主さんは自分がお世話できなくなる状態になるまでは愛情をかけていたんだろうなと思いました。適正飼育とは言えない飼い方であったことは間違いないでしょうが…

なににせよ、人間の都合で不幸な境遇に置かれてしまう犬や猫たちの多いこと…

本当に悲しくて胸が苦しくなる想いです。

縁くんは正橋様ご家族に巡り合え、大和くんとして本当の家族の愛情に守られた犬生を送らせていただいています。有難うございます!

 

正橋 様 |大和(元 縁)くん

 

しあわせの種たち様から昨年11月に大和を迎えもうすぐ1年になります。

私達は、保護犬を迎えたいと思いペットのおうちというサイトを見ていた時、パッと目が合いビビビッときた子がいました。

それが、岡山県のセンターにいた大和(当時の名前は縁)でした。

 

早速、しあわせの種たち様へ問い合わせをし何度か面談の後、譲渡が決まった時はこれから大和との生活が始まる事への嬉しさとプレッシャーと半々な気持ちでした。


去年の11月11日、岡山県から長野県まで3名のスタッフさんの車でリレー形式でやってきてくれた大和と初対面した時の感動は今でも忘れません。


そうして始まった大和との新しい生活は毎日が楽しくてカワイイが溢れてます。


どのシーンも可愛くて愛しくてずっと大和カワイイって言ってます(笑)

 

人も犬も大好きな大和、お散歩中に出会う人や犬にも穏やかに接し、みんな大和の可愛さにメロメロになってしまいます。

 

たまに、柴犬特有の頑固さとかツンなところに「おーい!」ってなりますが(笑)

シャンプーや爪切りも自宅で大人しくさせてくれるし、無駄吠えもしないし本当にいい子です。

 


時々、どうしてこんなに穏やかで優しい子がセンターに入ってしまったんだろうという気持ちになります。

けれど、しあわせの種たち様が大和を保護してくださった事で今こうして大和は幸せな暮らしを送れている事に感謝をしています。


そして、現在センターに入っている子や保護ハウスにいる子達にも素敵な飼い主さんに出会えて幸せになってもらいたいと思っています。


しあわせの種たち様が昨年作った保護ハウスの修繕のためのクラウドファンディングが始まったとのお知らせを聞き、少しでもお力になれたらと思い寄付をさせていただきました。

 

遠距離なため、お伺いすることは難しいのですが、たくさんのお気持ちが集まって保護ハウスにいる犬猫達が安心して過ごせる様な施設になって欲しいと思います。


最後になりますが、クラウドファンディングが成功することをお祈り申し上げます。


正橋 絵里

ギフト

3,000+システム利用料


3千円|ご寄附コース

3千円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


1万円|ご寄附コース

1万円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


3千円|ご寄附コース

3千円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


1万円|ご寄附コース

1万円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る