
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2023年2月9日
シバサブロウアプリの申請のお話

唐突ですが、こちらの画面、どこの画面かわかりますでしょうか?
答え↓

「相談」アイコン → 「カメラ」アイコン → 「ライブラリから」
と押すと、最初の画面が表示されることになります。
(初めてカメラを使用するときのみ表示される許可の画面となります。)
ちなみに、こちらのカメラからは、この文章のように、副作用で皮膚症状が酷いとき・かゆみが酷いときなど、先生に写真で見ていただきたい時などに、ご使用しただければと思います。
このカメラの説明、随分長いと思いませんでしょうか?
iPhoneなどのアプリをダウンロードするアプリ「AppStore」ですが、
こちらに作成したアプリを並べるためには、「Apple」ストアへアプリを申請し、審査員の方々に審査をしていただいて「許可」を貰わないと「AppStore」には並べてもらえないのです。
この許可の部分でなかなか申請が通らなかったため、少々涙ぐましい変遷を書きたいと思います。
-------------------------
★申請一回目
審査員
「説明文章が英語になっています。日本語に修正してください。」

↑こちらはマイクの部分でしたが、修正を忘れて英語のまま提出してしまいました。。(基本は英語の文章なのです。)
審査員
「カメラ、写真、マイクの使用について十分に説明していないことがわかりました。ユーザーのデータがどのように使用されるかの例を含めてください。」

こちらはカメラの部分です。
しかし、単純に日本語に変換してもダメなようです。
もちろん、申請は通りませんでした。。。
-------------------------
★申請二回目
審査員
「カメラ、写真、マイクの使用について十分に説明していないことがわかりました。ユーザーのデータがどのように使用されるかの例を含めてください。」

ちなみに、上記は当時(現在は変更されているようです)の某有名SNSを見本にしてみたのですが、説明がやはり不十分だったようです。
なんて文章を変更したらいいのでしょうか?
返信される文章は「定型文」(しかも英語)のため、どうやって変更したらいいかなんて詳しいことは書いてありません。。
文章は社内で検討となります。
-------------------------
★申請三回目

もう少し詳しく説明してみました。
こちらでこの時は通りました!
(通った場合はここに関する返信が返ってこなくなるだけです。)
↓
「審査」は、最初だけでなく、アプリを「修正」し、バージョンアップをするたびに提出することになります。
(最初に通すよりかは修正のほうが通りやすいとは思いますが)
ところが、別の修正や申請の却下などがあり、またもや
審査員
「カメラ、写真、マイクの使用について十分に説明していないことがわかりました。ユーザーのデータがどのように使用されるかの例を含めてください。」
と返信が来てしまいました。。。
-------------------------
★申請四回目

社内で文章を検討し、現在の文章となりました。
こちらの文章にしてからは、(こちらの部分に関しては)申請を却下されることはありませんでした!
アプリの申請のお話はいかがでしょうか?
申請が却下されてしまうと、どう修正をすればアプリが通るのか、
社内で会議をし、通れるように修正を繰り返すこととなります。
(ちなみに、このシバサブロウアプリで苦労したおかげで、別のアプリで
同じようにカメラを使用するときの文章に悩むことはなくなりました。)
シバサブロウアプリをご使用の皆様には、時々、
「バージョンアップをします!」と書いておきながら、
なかなかバージョンアップがされない時は、上記のように、なにか申請に時間が掛かっているのかもしれません。。
大変申し訳ありませんが、ご了承をいただければと思います。
引き続き最後まで、シバサブロウプロジェクトをよろしくお願いいたします!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール(千円)
●感謝のメールをお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●活動報告書(PDF)をお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●WEB講演会(パブリックコメント含む)を予定しております。
(2024年1月までの開催を予定しています。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3千円)
●感謝のメールをお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●活動報告書(PDF)をお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●シバサブコイン 1コイン(アプリ内で使用出来るようにするコインを発行します。)
(本文最後※2※3※4参照)
●WEB講演会(パブリックコメント含む)を予定しております。
(2024年1月までの開催を予定しています。)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
1,000円+システム利用料

感謝のメール(千円)
●感謝のメールをお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●活動報告書(PDF)をお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●WEB講演会(パブリックコメント含む)を予定しております。
(2024年1月までの開催を予定しています。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3千円)
●感謝のメールをお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●活動報告書(PDF)をお送りいたします。
(本文最後※1参照)
●シバサブコイン 1コイン(アプリ内で使用出来るようにするコインを発行します。)
(本文最後※2※3※4参照)
●WEB講演会(パブリックコメント含む)を予定しております。
(2024年1月までの開催を予定しています。)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日













