
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
【各公演のご紹介】記念すべき第一夜は、「翁」。
現在達成額は、 77万円(38%)、そして39人の方より、ご支援いただいております。「渋谷能」にご賛同いただける仲間が増えていること、大変嬉しく思います。ありがとうございます。
公式HPにも詳細は上がっておりますが、これから新着情報にて、各公演の詳細についてもご紹介して参ります。
チケットには限りもございますので、気になる公演についてはぜひお早めに、ご支援お申し込みくださいませ。
◇ ◇ ◇
本日ご紹介するのは、3/1の記念すべき第一夜。「翁」です。
第一夜の「翁」には、能楽界に新たな風を吹き込み、積極的な活動を行う宝生流家元・宝生和英が出演。Bunkamura 30周年と「渋谷能」開幕に相応しいオープニングとなることでしょう。
◆プログラム
能「翁」
翁:宝生和英
千歳:和久荘太郎
三番三:山本則重
面箱:山本則秀
笛:一噌隆之
小鼓頭取:鵜澤洋太郎
脇鼓:田邊恭資
脇鼓:飯冨孔明
大鼓:亀井広忠
後見:高橋憲正、東川尚史
地頭:武田孝史
五流のシテ方によるトーク
司会:金子直樹

◆あらすじ
「翁」は「能にあって能にあらず」と言われ、役者が烏帽子、裃と言った正装で登場し、舞台上で面を拝しおもむろに付け、天下泰平・五穀豊穣を祈って舞い、また静々と退場して行く、あらすじのない特別な一曲です。
そもそも能とは、神に捧げる芸能であり、“お客様は神様のみ”でした。
観客を迎え劇場で上演されるようになった現在でも、「翁」は別格とされ、年の初めや記念公演など、特に神に祈りを捧げる場面でなければ上演されない儀式なのです。
また、観客も儀式に参加する様な、神聖で特別な空気が能楽堂に広がります。
◇ ◇ ◇
また、毎回各公演では事前講座を開催します(第七夜を除く)。
各回、その直後の公演のシテが担当して工夫を凝らし、上演する曲や能のいろは、当日への意気込みなどをお話しする予定です。
第1回は特別版として、今企画の協力をしていただいている能評家の金子直樹氏、シテ方喜多流の友枝雄人氏、小鼓方幸流の成田達志氏による「渋谷能」の楽しみ方の様な講座を開催しますので、是非ご参加ください!
事前講座は事前申込制となっていますので、ご興味のある方はセルリアンタワー能楽堂までお申込みください。
お問い合わせ先:
セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412
◇ ◇ ◇
皆様からのご支援によって、能楽堂で過ごす素敵な一夜をお届けしたく思います。
まずは50%、折り返しに向けて、あと23万円のご支援が必要です。変わらぬ応援を、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
お気持ちコース
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
チケットコース【3/1 テーマ“祝” 宝生流】
・「渋谷能」公演チケット 1枚:3/1 テーマ“祝” 能「翁」宝生和英(宝生流)
・公演前講座&アフターパーティー参加券
・公演当日の配布物にお名前を掲載します(希望者のみ)
■あわせて
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
もお届けします。
※リターンの注意事項については、概要ページ末尾もご覧ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
お気持ちコース
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
チケットコース【3/1 テーマ“祝” 宝生流】
・「渋谷能」公演チケット 1枚:3/1 テーマ“祝” 能「翁」宝生和英(宝生流)
・公演前講座&アフターパーティー参加券
・公演当日の配布物にお名前を掲載します(希望者のみ)
■あわせて
・お礼のメール
・公演レポート(全7回、PDFにて)
・「渋谷能」限定ステッカー
もお届けします。
※リターンの注意事項については、概要ページ末尾もご覧ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2019年3月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,904,000円
- 寄付者
- 469人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,883,700円
- 支援者
- 13,031人
- 残り
- 28日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日











