
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2020年12月6日
支援先活動団体のご紹介!第6弾
◆2020年11月28日発信◆
【市縁堂2020 参加団体紹介 12 認定NPO法人 きょうとグリーンファンド】
・:*:・゚☆・:*:・゚☆・:*:・゚☆・:*:・゚☆・:*:・゚☆
市縁堂2020をクラウドファンディングで応援!
https://readyfor.jp/projects/shiendo2020
今日は「きょうとグリーンファンド」の活動を紹介します。
・:*:・゚☆・:*:・゚☆・:*:・゚☆・:*:・゚☆・:*:・゚☆



気候変動は今後も様々なパンデミックをもたらすと科学者たちが警告していますね。日本でも「気候危機」「気候非常事態」などの言葉が使われるようになりました。今世紀末にはCO2排出を実質「0」にする目標に向かって、全世界の具体的な対策が求められています。
きょうとグリーンファンドは京都の市民活動分野で自然エネルギーと環境学習をけん引してきた団体です。幼稚園、保育園、障がい者施設、地域の公共施設などなど、京都府内23か所に「おひさま発電所」を設置し、同時に環境学習も進めてきました。環境腹話術、自然観察会の他、「エコすごろく」など独自の教材を活用し、子どもたちが「環境マインド」を持った大人となるよう、施設と連携し継続的に取組んでいます。
きょうとグリーンファンドが大切にしてきたのは、単に発電施設をつくるのではなく、「市民の参加」です。市民自らがまず省エネに取組み、節約できたお金を「おひさま基金」に寄付してください、と呼びかけてきました。きょうとグリーンファンドの “おひさまプロジェクト”は自分たちの地域をみんなで協力して目ざす方向に変えていく、「地球環境力」を高めるひとつのモデルとして、他府県にも様々な形で広がっています。
◆特設ページはコチラから https://shimisen-kyoto.org/shien-do-2020
リターン
5,000円

お気持ち応援コース
・お礼のメール
・支援先団体とオンライン(12/6開催イベント)でつながります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

スタンダード応援コース
・お礼のメール
・支援先団体とオンライン(12/6開催イベント)でつながります。
・市縁堂2020特設Webサイトへのお名前記載
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

お気持ち応援コース
・お礼のメール
・支援先団体とオンライン(12/6開催イベント)でつながります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

スタンダード応援コース
・お礼のメール
・支援先団体とオンライン(12/6開催イベント)でつながります。
・市縁堂2020特設Webサイトへのお名前記載
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











