
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2019年6月17日
滋賀キャンプのコンテンツを紹介!マイプロジェクト
8月8日〜11日に開催される滋賀キャンプ。今回はそんな想いが詰まったコンテンツの1つ、「マイプロジェクト」を説明します。
マイプロジェクトとは?
マイプロジェクトとは、滋賀キャンプに参加する中高生がキャンプ中の学びや気づきをもとに作り上げる、自主プロジェクトです。
中高生が、キャンプ最終日のワークショップを通して企画し、12月までの3ヶ月間で実際に足を動かし各々のプロジェクトに取り組みます。実施期間には、大学生が伴走メンターとしてプロジェクトをサポートします。

マイプロジェクトで大切にしたいこと
・「地域の価値」
キャンプのメイン活動である地域学習では、地域をフィールドに活躍する地域の方と、お仕事を体験したり地域への想いを聞いたりします。地域学習を通して、知らなかった地域の一面や新しい分野への自分の興味を発見し、そこでの気づきをもとにマイプロジェクトを膨らませます。
・「自分らしさ」
大学生メンターとの対話ワークショップを通して、自分の好きなことや得意なことを分析し「自分らしさ」について考えます。それらをマイプロジェクトに活かすことで、「滋賀」「自分」両方の視点を盛り込んだ自分らしいプロジェクトを企画します。
・心からのワクワク
キャンプ後の3ヶ月も楽しくマイプロを続けていくためには、自分が心からわくわくできるものであることが大切だと考えます。メンターとともに、ワクワクするプロジェクトを作りましょう。

昨年度のマイプロジェクト
立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催されたSDGs体験型イベント「Sustainable Week 2018」にておにぎり販売を実施したり、
https://note.mu/shiga_ryufellow/n/n24653763a9d2
同イベントで、SDGs の啓発活動に関するポスター展示。「楽しくゴミを捨ててもらえる」また「ゴミのリサイクルにも興味を持ってもらえる」ゴミ箱を提案したり。
https://note.mu/shiga_ryufellow/n/n0dd97e942197
https://note.mu/shiga_ryufellow/n/n1a977386b125
“「伝統」を「日常」に”というテーマで近江麻の染物を使ったボールペンを作りに向けて活動したりしていました。
https://note.mu/shiga_ryufellow/n/nbaba58769b38
他の参加者のマイプロレポートはこちらから!
マイプロジェクトにチャレンジしてみたいなと思ったみなさん!ぜひ今年の滋賀キャンプで、ワクワクする未来を一緒に作りましょう!
--------------------
クラウドファンディングはこちらから
:https://readyfor.jp/projects/shigacamp-ryufellow
滋賀キャンプ2019応募要項はこちらから
:https://note.mu/shiga_ryufellow/n/n7ec193c33849
募集フォームはこちらから
:https://forms.gle/tBH9qeqYvdpBpnYV8
--------------------
リターン
500円

運営大学生&中高生参加者からの感謝のメール
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メールを送らせていただきます。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,500円

(メールに加え)事業報告書贈呈、および報告書へのお名前掲載
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メール、および事業報告書(紙媒体)を送らせていただきます。
また、事業報告書の最後に支援者としてお名前を掲載させていただきます(希望されない方はその旨お申し付けください)。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
500円

運営大学生&中高生参加者からの感謝のメール
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メールを送らせていただきます。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,500円

(メールに加え)事業報告書贈呈、および報告書へのお名前掲載
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メール、および事業報告書(紙媒体)を送らせていただきます。
また、事業報告書の最後に支援者としてお名前を掲載させていただきます(希望されない方はその旨お申し付けください)。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 702,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 24日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,710,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 54日












