支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2012年3月29日
滋賀県立陶芸の森との共同企画
今回の信楽ACT2012では初めて、信楽にある「滋賀県立陶芸の森」という陶芸専門の施設とコラボレーションすることになりました。
これまで案としては上がっていたものの、なかなか実現しなかった協力体制でしたが、今回は陶芸の森にある陶芸館(美術館)の学芸課長を務める三浦さんにも信楽座スタッフとして初めて参加していただき、公共施設が町との関わりを深める意味においても重要な一歩を踏み出したのではないかと思います。
私たちが持ちかけた企画とは、
全国各地で野点(旅回りカフェ)を展開する「きむら としろう じんじん」さんによる、信楽のまちなかでの企画です。
「きむら としろう じんじん」さんは独特の衣装に身を包み、大小2台のリヤカーに陶芸窯・素焼きのお茶碗・うわぐすりなどの陶芸道具一式とお抹茶セット一式を積んで、街のさまざまな場所に現れ、お茶碗を焼いてお茶が飲めるカフェを開く・・・という活動をされています。

ここでじんじんさんが一番重要視されていることは、「その町の人と一緒に作り上げていく」プロセスです。突然ふらっとやって来て突然に野点をするというのではなく、事前に何度も現地に足を運んで説明会や散策を町の人と一緒に行い、何かしら少しでも興味を持ってもらって一緒に楽しむということを目的とされています。
そんなじんじんさんの考え方は私たちにも不思議とぴったり合いました。
じんじんさんと一緒に話せば話すほど、ものの考え方や生き方、奥深さに共感してしまいます。
この「きむら としろう じんじん」さんのイベントについては信楽ACT2012のイベント情報からもご覧いただけます。
http://shigarakiza.com/act2012/event.html
ぜひご覧ください。
リターン
3,000円+システム利用料
信楽座発行『ツチツナギ』
(100冊限定シリアルナンバー入り、信楽ACT出品作家1名の直筆サイン入り)
信楽座発行の全304ページの本です。信楽ACTが目指す「産業・人・芸術」の融合を、写真を用いて視覚的に分かりやすく伝えています。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*信楽座発行『ツチツナギ』
*陶器製の作家手作りビーズ5個
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
信楽座発行『ツチツナギ』
(100冊限定シリアルナンバー入り、信楽ACT出品作家1名の直筆サイン入り)
信楽座発行の全304ページの本です。信楽ACTが目指す「産業・人・芸術」の融合を、写真を用いて視覚的に分かりやすく伝えています。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*信楽座発行『ツチツナギ』
*陶器製の作家手作りビーズ5個
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

春日部で、夜親子で参加できる「おとぎの森のカーニバル」開催!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/25

越谷市の幼稚園に太陽光市民共同発電所を作りたい!
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/2

小泉文夫の研究姿勢を受継ぐ、児童向けweb教材を充実させたい
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 6/30

フィンランドで埼玉県のアンテナショップをつくりたい
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/20

韓国済州43事件の慰霊祭に若者を連れて行き、平和を伝えたい!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/25










