
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2014年11月29日
【あと10日!!】志賀郷で”まち想いビト”を育てたい!
前回の「“OPEN EAT THINK”というイベントにてプレゼン!」に続き、
イベントにていただいていた疑問や質問にお答えします!

▼地域活性化とは?ゴールはどこなのですか?
「地域活性化」という言葉って一体なんなんでしょうか。。。
何をもって活性化というんでしょうか。 ”正直なところよくわからない”のです。
(もちろん経済的な豊かさとか、地域経済とか、はもちろんなのですが、)
なんやかんやで、皆さん日々の日常を暮らしていて、喜んだり、怒ったり、哀しんだり、楽しんだりしている訳ですよね。
その中で、自分たちの「まちに誇り」を持ったり、「まちが好きだ!」という気持ち、愛着があったり、「まちを想う」気持ちが、「地域活性化」と呼ばれるものにつながるのではないかなぁ、と思ったりしているところです。
▼映画館を作ったりして田舎を都会にすることが目的ではないですよね?
映画館にしても、何にしても、
田舎にないものをバンバン作って都会みたいに色々あって満たされている状況をつくることが目的ではありません。
映画を一例にすると、
あくまで「映画館」や「映画」をツールとして「同じ場を、空気を、」共有したい。「映画館」という非日常の空間で、同じ映画をみんなでみて、泣いたり笑ったり、そんな時間を共有したい。と思っています。
たとえば、子供達がヒーローものの映画をみて、その場でヒーローごっこを始めたり。そしていつのまにやら夢は「映画監督」を目指していたり。
「昔、あの時、あの場所で、あの映画を見たのがきっかけで・・・」
大人になった時に振り返ると、その映画館やその土地での体験がきっと心に残るはず。いずれその体験が「まちを想う」に繋がったり、「故郷に戻る」一つの選択肢になれば理想だな、と考えています。

▽「まち想いビト」を育てたい!
皆様からのご質問にお答えしている中で、共通するキーワードとして、
「まちを想うひと」を「志賀郷」を通じて育てているのかな、と考えておりました。
「まち」を想う人が増えれば、いずれ「まち」を変えたり、伸ばしたり、、、
故郷や地元に想いを馳せて、なんらかのアクションにつながると信じているのかもしれません。
リターン
3,000円
★感謝のお手紙
★オリジナルフリーペーパー
(志賀郷暮らしの魅力満載!)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて
★志賀郷特産品ギフトセット
(地元のお味噌やお菓子などの詰め合わせ)
★各種イベントへのご招待
(オープンハウスや花火大会、シネマなど)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
★感謝のお手紙
★オリジナルフリーペーパー
(志賀郷暮らしの魅力満載!)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて
★志賀郷特産品ギフトセット
(地元のお味噌やお菓子などの詰め合わせ)
★各種イベントへのご招待
(オープンハウスや花火大会、シネマなど)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 28日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日










