
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2021年2月24日
■再度「大社基地講座 第1回 開催のお知らせ」
まだ、10人ほど空きがあります。
日 時:2021年4月24日(土) 12時30分開場 13時~15時
会 場:出西コミュニティセンター(出雲市斐川町求院965) 集会室
参加料 無 料
人 数 70人限定 予約制です
参加申し込み・問い合わせ
Tel&Fax:0852-32-6197 Mail:taisha1945kichi@yahoo.co.jp
*電話での申し込みは平日13:00~16:00の時間帯でお願いします
大社基地の明日を考える会 事務局
〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学法文学部 現代史学研究室
*下記の電話・FAX・E-mailのいずれかに、氏名・住所・電話番号をお知らせ下さい
*人数に限りがありますので、希望者はお早めにお申し込み下さい
島根県最大級の戦争遺跡“大社基地遺跡群”。
アジア・太平洋戦争末期に突貫工事で作られた大社基地は、「本土決戦」を進めるための海軍航空基地として建設されたものであり、今なお広大な範囲に様々な遺構が点在しています。
“大社基地遺跡群”は私たちに何を伝えるのでしょう。
“大社基地遺跡群”の実態を知り、“大社基地遺跡群”の将来について一緒に考えましょう。
講演① 「“大社基地遺跡群”の概要と特色」
若槻真治(戦後史会議・松江 世話人代表)
講演② 「島根県内の戦争体験を継承するために」
板垣貴志(大社基地の明日を考える会 事務局/島根大学法文学部准教授)
主催 大社基地の明日を考える会
協賛 出西コミュニティセンター
協力 島根史学会、島根考古学会、戦後史会議・松江
リターン
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,570,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 53日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,562,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 33日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,454,000円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 8日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 34日









