
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2021年2月24日
・5月15日 大社基地遺跡群の見学会を行いました。
大社基地遺跡群の見学について要請があれば、「大社基地の明日を考える会」としてできる限り応じたいと考えています。現地案内は若槻を中心に何人かのメンバーで行います。
【大社基地見学会の感想レポート】
■報告者 田中
5月15日大社基地戦争遺跡群の見学会を無事終わりました。
11名の参加があり、(ベアテ以外1名)予定通りの参加人数でした。
この大社基地戦争遺跡群は島根県最大ということもさることながら、「本土決戦」としての最終決戦場の一つとして、老若男女がこの地域でも動員され(先日の三上智恵さんの講演でも話された、軍隊は国民を守らない!ということ)、この基地群が敗戦間際に造られたということに恐怖を感じました。
飛行場を取り巻く一帯が、爆弾庫、魚雷庫、修理工場、掩体壕と誘導路(今は、日常道)で結ばれていました。当時は珍しいコンクリート製の庫も多くあり、露天の掩体壕(飛行機を隠していた)とのちぐはぐさも突貫工事の証拠?などあらためて、戦争を無理やり遂行していた日本軍や過去の日本について考えさせられました。
※この歴史的遺産が、近いうちに壊される予定…
日本でももはや唯一となったこの戦争遺産群を残して行くことの重要性を感じざるを得ません…でした。 簡単ですが、感想です。
■報告者 K.N
大社基地見学会 参加させて頂きました。とても勉強になりました。終戦間際の国や軍部の混乱振りが伝わってきました。沖縄の混乱振りを知った後でしたので余計それがわかりました。国も軍部も国民を守ってはくれなかったのだとつくづく感じました。そして今コロナから国民を守ってはくれないのです。緊急事態だといったり解除したり、経済や外国の顔色見ているだけみたいに感じています。
リターン
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 33日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,418,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 8日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日









