島根大学物質化学科の挑戦: 地域に根ざした研究教育と交流の促進
島根大学物質化学科の挑戦: 地域に根ざした研究教育と交流の促進

寄付総額

825,000

目標金額 400,000円

寄付者
51人
募集終了日
2021年1月28日

    https://readyfor.jp/projects/shimanechem2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月13日 08:00

「学生の声」博士前期課程1年(分子機能化学研究室) 岡井駿樹さん

たくさんの方々より応援を頂き有り難うございます。

私は、地元三重県の高校を卒業した後に、島根大学へと入学しました。入学当初は、慣れない土地や気候に戸惑うこともありましたが、今では島根での生活にも慣れ、快適に過ごしています。島根大学で学ぶうちに、自身が専攻している化学で、地域に根ざした研究を行ってみたいという思いが強くなりました。所属する研究室を選ぶ際に、山陰で豊富に漁獲されるカニの殻を用いた研究を行っている分子機能化学研究室が目にとまり、そこで研究することに決めました。現在私は、カニ殻由来の高分子であるキチン類を用い、それらの特性を活かした機能性材料の開発に取り組んでいます。また、ビタミンB2由来の有機分子触媒を用い、廃棄物として無害な水のみが生じる環境に優しい触媒反応の開発も行っています。カニ殻由来高分子とビタミンB2由来の触媒機能を融合させることで、従来にない面白い材料ができると期待しています。引き続き精力的に研究活動に励み、地域社会や化学の発展に貢献していきたいと考えています。

 

 

ギフト

3,000


純粋応援コースA

純粋応援コースA

-寄附金領収証発行およびお礼状の送付※1
-報告書の送付※2

※1 本クラウドファンディング成立後、2021年3月頃発送予定。
※2 プロジェクトの実施状況、研究室の近況などをご報告致します。2021年末〜2022年1月頃発送予定。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


純粋応援コースB

純粋応援コースB

-寄附金領収証発行およびお礼状の送付※1
-報告書の送付※2
-卒業研究発表会およびホームページ、報告書の謝辞にお名前を記載 (希望者のみ)

※1 本クラウドファンディング成立後、2021年3月頃発送予定。
※2 プロジェクトの実施状況、研究室の近況などをご報告致します。2021年末〜2022年1月頃発送予定。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


純粋応援コースA

純粋応援コースA

-寄附金領収証発行およびお礼状の送付※1
-報告書の送付※2

※1 本クラウドファンディング成立後、2021年3月頃発送予定。
※2 プロジェクトの実施状況、研究室の近況などをご報告致します。2021年末〜2022年1月頃発送予定。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


純粋応援コースB

純粋応援コースB

-寄附金領収証発行およびお礼状の送付※1
-報告書の送付※2
-卒業研究発表会およびホームページ、報告書の謝辞にお名前を記載 (希望者のみ)

※1 本クラウドファンディング成立後、2021年3月頃発送予定。
※2 プロジェクトの実施状況、研究室の近況などをご報告致します。2021年末〜2022年1月頃発送予定。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る