
私がWAPに参加していた頃、小学校に入ったばかりだった子たちが中学生になり、モノを作る様になり映画を撮る様になったなんて、すごく素敵!
映画楽しみにしています。

映画の完成、楽しみにしています。

今市でNIFA(日光今市フィルムアカデミー)という映像学校を開いてる者です。応援しております!日光市を映画で盛り上げましょう!

ご無沙汰しています。
恥ずかしながら、庚申山が南総里見八犬伝の化け猫の舞台だったことを初めて知りましたが、シンブンシャで映画撮影なんてワクワクしますね。
わずかばかりですが支援させていただきます。成功をお祈りしています!

遠くからのちょっとした応援になっちゃうけど、みんな頑張って!映画祭出品なんて足尾はどこまでいけちゃうんだろ!わくわくだね!
行けるところまで冒険だー!

「ぼくら」と一緒に遊んでくれたかえでちゃん、りうちゃん、はなちゃんが
いつの間にか、大きくなっている!!
しばらく足尾にも行けていないけれど、
応援しています!

皆川さんの中学生時代を知る者としてささやかながら協力します。
家庭ではできないこと、学校ではできないこと、思いっきりチャレンジしてください。いつの日かきっと役に立ちます。役に立たなくても人間の幅が広がります。(太るとか言ってないからね。)

頑張ってください!



