
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月11日(木)午後11:00までです。
支援総額
895,000円
目標金額 1,000,000円
89%
- 支援者
- 40人
- 残り
- 22日
応援コメント
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月11日(木)午後11:00までです。
https://readyfor.jp/projects/shimenawa2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年11月18日 14:23
無事帰国いたしました!

皆様、こんにちは。
11月16日の日曜日、無事にバンコクから帰国しました!
11月16日の日曜日、無事にバンコクから帰国しました!
一応、15日の土曜日は夕方から少しタイにお住いの日本人の皆さんにお話をさせていただく機会をいただきましたので、こちら「しめ縄プロジェクト」のお話もさせていただきました。
やはり、今後、継続的な活動を見越していく上では、現地日系社会との連携も必要になって参りますので、とても良い機会を頂けたかと思います。
そういう意味では、最後の最後、とても良いご縁を頂けたかと思います。

結局、今回のタイ訪問はなんだかんだで、良い意味で一人で動く時間が多かったので、おかげさまで、電車の乗り方も覚えましたし、帰国の際には、周囲からおすすめもありましたGrab(配車アプリ)もダウンロードして使ってみたので、こちらの使い方も何となくですが、理解できるようになりました。
これで今後においては、あまり皆様の手を煩わせることなく、移動もできそうです。
当初は、時間的な制約も多く、十分な準備期間も取れなかったので、今年の海外での挑戦は正直、厳しいかと思っておりました。
しかし、やはり継続こそ力なりではありませんが、やはり行動することで見えてくることって本当に多く、改めて、こうして活動できたことは本当によかったと思います。
一応、多少、稲わらのキットが余りましたので、今後に活かせるようにタイ・メンバーの方でも少し保管いただくことになりました。
来年はきちんと入念準備して、自主的にタイ国内でもこうした取り組みが活かせるよういろいろと考えてみたいと思います。
そして、一昨夜、無事に羽田空港に到着。
荷物が全然つかず、結局、外に出れたのは23時過ぎでしたので、まぁまぁ、疲れましたが、心地の良い疲れでした。
今後は、今回の記録を動画編集など素材を活かして、国内の、特に子供達に見てもらえるよう準備を進めて参りたいと思います。
このあたり、改めて、ご報告させていただきます。
このあたり、改めて、ご報告させていただきます。
そんな昨日は、休む間も無く、今年の「しめ縄プロジェクト」のために一部の認定講師&サポーターの皆様とキックオフ・ミーティングを開催。
明日、都内で某超大手外資系企業さまでのしめ縄プロジェクトに臨んだあとは、地方行脚へと突入して参ります。
ひとまず、明後日から月内の予定は以下の通り。
■11月19日(水)19時:研究会(愛知県名古屋市)
■11月20日(木)19時:研究会(大阪府大阪市)
■11月21日(金):移動:大阪→熊本
■11月22日(土)10時:しめP in 琴平神社(熊本県熊本市)
■11月22日(土)14時:講演会(熊本県熊本市)
■11月24日(月)14時:しめP in 香椎宮(福岡県博多市)
■11月25日(火)18時:しめP in 宮崎縣護國神社(宮崎県宮崎市)
■11月26日(水)13時:しめP in リンデンホールスクール小学部(福岡県太宰府市)
■11月27日(木):懇親会(岡山県岡山市)
■11月28日(金)14時:講演会(兵庫県姫路市)
■11月29日(土)14時:しめP in 富山縣護國神社(富山県富山市)
■11月30日(日)14時:しめP in 福井縣護國神社(福井県福井市)
■12月1日(月):移動:福井→東京
という感じで、九州を中心に、北陸など巡って参ります。
現在も、12月の準備を進めておりますが、もし、皆様のお住いの近くで、しめ縄プロジェクトが開催されることがございましたら、ぜひ、ふるってご参加くださいませ。
ということで、ひとまず、しめ縄プロジェクト in タイの現場ご報告とさせていただきます。
全体の終了報告などはまた追って、させていただきます。
東條英利
リターン
5,000円+システム利用料

A .世界を結ぶしめ縄プロジェクトを支援する!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メールをお送りします。(2026年1月予定)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

B .タイのしめ縄プロジェクトにライブ参加もしくはアーカイブ視聴!
■活動報告メール(2026年1月予定)
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)・開催以降の支援者様についてはアーカイブ動画をお届けします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円+システム利用料

C .報告動画・公式サイトに功労者として掲載!|支援者名記載コース30,000円
■活動報告メール(2026年1月予定)
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)・開催以降の支援者様についてはアーカイブ動画をお届けします。
■一般配信用プロジェクト報告動画にお名前を掲載
■ICPAの公式サイトにもお名前を掲載
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料

D .国産稲わらを使用した本物のしめ縄を進呈!|しめ縄進呈コース50,000円
■活動報告メール(2026年1月予定)
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)・開催以降の支援者様についてはアーカイブ動画をお届けします。
■一般配信用プロジェクト報告動画にお名前を掲載
■ICPA公式サイトにもお名前を掲載
■国産の稲ワラを使用した本物のしめ縄を進呈(2025年12月20日までに発送)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人バーンロムサイジャパン
村尾建兒(特定失踪者問題調査会)
相馬 淳子
ごかつら池どうぶつパーク
神戸朝高生とともに歩む会
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
シャプラニール=市民による海外協力の会

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
57%
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 36日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
継続寄付
- 総計
- 166人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 42日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日
最近見たプロジェクト













