
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2015年4月29日
チラシ制作中
今回のプロジェクト、主役はもちろん参加する子ども達です。
参加者の募集はこれからです。5月1日から募集を開始する予定です。

只今、チラシを制作中です。
今年は
「ココロの向くまま カラダうごくまま
~衣裳を付けて探検 ステージは森!」
というタイトルで出来上がってくる予定です。
毎年、毎年大いに悩むチラシ作り。
A4版の両面では伝える情報には限りがあります。
ワークショップの題名も、毎回頭を抱えています。
昨年は「森の中のアートな時間」でした。

2014年のチラシです
ワークショップの内容が
ダンスで1曲振りつけて踊れるようになる、とか
サッカーの技術が上がる、とか
やることや着地点がイメージしやすい内容なら困らないのですが、
一般的じゃないから、どう表現したら伝わるのかがわからず…
毎回、動員に苦戦をしているのです。
今回、クラウドファンディングに挑戦したことで、
プロジェクトの内容を詳しく知らせることができるのも
広報面で大きなプラスになってくるだろうと期待をしています。
リターン
3,000円
・サンクスメールと事業報告
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールと事業報告
・オリジナルポストカード
・新宿子ども劇場定期鑑賞会1作品をペアでご招待
6/7「ロはロボットのロ」こんにゃく座
7/26「狂言」大蔵吉次郎狂言会
9/13「夏の庭」東京芸術座
10/11「だってだってのおばあさん」人形劇団クラルテ
12/11「竹遊~たけあそび」アーチストBOX
他、新宿子ども劇場HP参照
(http://www.kodomogekijo.net)
・地元銘菓 花園万頭「ぬれ甘なっと」
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメールと事業報告
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメールと事業報告
・オリジナルポストカード
・新宿子ども劇場定期鑑賞会1作品をペアでご招待
6/7「ロはロボットのロ」こんにゃく座
7/26「狂言」大蔵吉次郎狂言会
9/13「夏の庭」東京芸術座
10/11「だってだってのおばあさん」人形劇団クラルテ
12/11「竹遊~たけあそび」アーチストBOX
他、新宿子ども劇場HP参照
(http://www.kodomogekijo.net)
・地元銘菓 花園万頭「ぬれ甘なっと」
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,301,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 32日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日











